【夏休み企画】めっちゃカッコイイ空気銃を作ろう!① 空気に重さはあるのかな? | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

8月1日に「みんなでアソビバ!」夏休みオプションとして、「めっちゃカッコイイ空気銃を作ろう!」が行われました。

(同企画は8月6日にも開催されます。また、キッズアース播磨町校にても行いますので、お気軽にお問合せください)

 

前半は「空気」に関するサイエンスショー。

 

まずは「空気って何?」という質問です。

風!」という答えをたくさん頂きました。

そう、風も空気の動きですね。

 

目には見えない「空気」ですが、みんな見たことはあるはずです。

さて、どこで見たことがあるのでしょう?

 

次に空気を捕まえます。

 

昆虫網で空気は捕まるのか?

網の目の細かいネットならどうか?

ビニール袋なら…?

 

皆さんは空気の中で生活していますが、では、この「空気」に重さはあると思いますか?

天秤で実験してみます。

 

 

どうですか?

空気」には重さがあるのです。

 

皆さんは、いわば「空気の海の底で生きている深海魚」みたいなものなのです。

 

さて、次は、空気を抜くとどうなるか、見てみましょう!