先日、キッズアース播磨町校用に、大量の理系関連書籍を購入しました。
その中から面白かったものをご紹介。
今回ご紹介するのは、ナツメ社さんの『算数なるほど大図鑑』です。
「 理科 」に関する本は、たくさんの種類が出ていて、どれも工夫があって面白いのですが、
「 算数 」に特化して、これだけのビジュアルで分かりやすく興味を持たせてくれる本、というのは、なかなか目にしません。
ボリュームもあり、その上一つ一つのネタが面白く、ビジュアルで直感的に理解できるので、パラパラめくっているだけでも楽しめます。
大きな数や小さな数、1~100まで足す方法、江戸のパズル、素数、電卓マジック...
解法辞典ではないので、中学受験の参考書として使うものではありませんが、「算数」に興味をもち、好きになるきっかけを与えてくれる本です。
てか、正直、大人が読んでも十分に面白いです。
いや、大人が読むから面白いのかもしれませんけど(笑)
勉強好きな子へのプレゼントとして良いのではないでしょうか。
理科実験教室についてはこちら↓
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!