【マンガ】Dr.STONE! 「科学」の可能性 | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

現在週刊少年ジャンプで連載中のマンガ『Dr.STONE

 

 

そもそも「SF」は「Science Fiction」の略で、あえて直訳すると「科学的な作り話」となるわけですが、この作品はまさに「SF」。

 

突然謎の「石化」現象によって、人類が文明を止めてしまってから数千年後。

目を覚ました主人公が「科学的思考」と「科学的知見」で、その謎に挑む。

手近にあるものから、現代にある(あるいはない)様々なものを、創り、造り、作り出していく様は、圧巻。

 

科学監修に『アリエナイ理科』シリーズの「くられ」先生が携わっているのも面白いですね。

 

 

もちろん、「素材」がないと無理ではあるのですが、「滑車」に「ラーメン」「電気」「薬」等々、それこそ「アリエナイ」モノを作っていく過程が面白い。

 

2019年7月からはアニメ化も!

 

 

これくらい、分かりやすく、ドキドキするような形で、「実験」の楽しさを伝えていきたいものです!

 

 

小学生のための理科実験教室!

中高生のための難関校対応塾!

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう