9/16(日)に伊丹小学校にて開催された
「55周年記念事業 伊丹JCまちフェスタ2018 伊丹マチゴトおしごと体験博」。
「科学者体験」ブース、無事終了しました!
「科学者体験」ということで、単なる実験イベントではないようにしたかったので、
「科学者とは何か」「科学とは何か」を冒頭にお話させて頂いて、
最後に「観察すること」「考えること」「試してみること」「記録すること」の大切さをお伝えする、
という形を取りました。
実験の内容は、「試薬を使って」カラーマジック体験。
試薬の色が鮮やかに変わる様子に、子どもたちも楽しんでいました。
しっかりノートも取っていましたよ。
学ぶ楽しさ、記録し、伝えることの大切さ、
少しでもお伝え出来たのなら、幸いです。
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!