【自然観察】夏と言えば…! | 共明塾 × キッズアース播磨町校

共明塾 × キッズアース播磨町校

1970年から兵庫県加古郡・加古川地域て信頼と実績を積み重ねてきた共明塾。
2007年からは東大卒講師を迎え、2017年からはキッズアースと提携し、小学生向けの科学実験教室を始めました。
共明塾はこれからも学ぶ楽しさを発信していきます。

そう、セミの季節(きせつ)です!

 

なかなか大きな声(こえ)で鳴(な)いていますね!

セミは種類(しゅるい)によって、鳴き方(なきかた)がちがいます。

そんなちがいを調べてみても、おもしろいですね。

 

 

そして、セミといえば、抜け殻(ぬけがら)!

せっかくですから、足元(あしもと)も、よく見てみましょう。

 

抜け殻(ぬけがら)の下に、こんな穴(あな)が

あいていることがあります。

 

これはセミの幼虫(ようちゅう)が出てきた穴(あな)。

こんなかたそうな地面(じめん)を掘って(ほって)、

幼虫(ようちゅう)は出てくるのです。

 

いろいろなセミの一生(いっしょう)を調べてみるのも面白いですよ。

 

 

小学生のための理科実験教室!

中高生のための難関校対応塾!