夏越の祓え(なごしのはらえ)で、日岡神社さんに
「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」に行ってきました。
2018年も半年が過ぎます。
半年間の健康に感謝し、残り半年の無病息災を祈る、
というのが本来の意味だったのだと思います。
昔の行事には、それぞれの風土に合った
先人たちの知恵が含まれています。
そういえば、七夕の飾りもされていました。
今年も暑い夏になりそうです。
お身体に気を付けてお過ごしください。
小学生のための理科実験教室!
中高生のための難関校対応塾!