こんばんは😌
どういう心境かは分かりませんが、返事が来ました。
と言っても、このブログへのコメントやメッセージにでは無く、好き嫌い.comの方にです。
本当はもっと早く記事にしたかったのですが、今日になってしまって申し訳ございませんでした。
(スクショは貼りたくないので、書いていきます)
1、「間違って書いた」など一言も言ってない。
現に今も恣意的に屁を使っているし、今後も使
わせてもらう。
2、あなたの旦那に言及したことなど一度もない。
そもそもあなたの家族なんて知ったことではない
3、あれ「籍を抜け」という意味ではないのね?
了解😀
4、返事はなるべく早くな。
これ一昨日のものだぜ。誰も関心持たないよ。
5、前から言ってるように、アンチブロガー以外の
雑魚どもはオレの視界にない。
アンチブロガー一人しかいなくなったから当面の
書き込みは必然的にまゆっ屁宛になる。
6、オレの名前「どさ回りの旅芸人」でどう?
追伸)末代に「渡る」は間違い。
漢字を使うなら「亘る」だから、よろしく。
以上、🐒お猿のお尻は真っ赤っ赤🐒さんからの返事全文です。
文字数の関係で多少のズレはありますが、文面は漢字を含め、そのまま記載しています。
「まゆっ屁」って、まだ書くんかい!!
「今後も使わせてもらう」だ???
許可した覚えは最初から無いし、今後もそのつもりはありませんから、「交渉決裂」ですね(笑)
実際に、私は、コチラの方に返信はしていませんし、これからもしないと思います。
とりあえず、相手に「敬称」を付ける事が出来る、と確認出来たのが、唯一の「収穫」でしょうか😁
今回一つ前の記事を書くにあたり、「スクショ」できちんと残せている内容以外は、全て省きました。
好き派が何人いるかは分かりませんが、特に酷いコメントを書いている🐒、失礼しました、人間が、少なくとも「二人」は居るという事が、確認出来ただけでもいいと思っています。
【1について】「間違ってまゆっ屁と書いたから、次からは気をつけるわ〜、まゆっ屁さん」みたいな、ふざけた文章を書くのが、ホントに「赤の他人」なのか知りたくて書いたのですが、もう一人の方?
【3について】だから最初から、そういう意味で書いていませんよ?よく読まないから…😮💨
【5について】「前から言ってるように」と言われましても、私殆ど「好き派」見ないから分かりません。
【追伸について】「末代に渡る」と書いて来たのは、そちらのかたです。「渡る」では無く「亘る」との事ですが、「亘る」も常用漢字では無いので、平仮名で「わたる」と書く方が確実です😌
一つ前の記事で、続きは次回に、のような書き方をしましたが、「自分では無い」と言われたらそこで終わりなので、今は、これ以上書きません。
今日は、色々と「動き」がありましたから、返事を書いた人物も、私にかまっている場合では無さそうで、少しホッとしています。
余談ですが、「どさ回りの旅芸人」というのは、この方が嫌い派のある方を揶揄して書いた呼び方で、何故それを「オレの名前」と提案するのか、意味が分かりません😩
もしかして、コメント返しに疲れて「自棄」になっているとか?
それは無いかな😏
前のブログでは、奈保美氏の真似をして「お返事」形式にこだわり過ぎて、読んで下さる方にお礼も申し上げず、大変失礼いたしました。
漢字が所々間違っているのは、そこも真似させていただいた為です。
「良く」→「善く」などがそうですが、そこは皆さん分かっておいででしたね。
紛らわしい事をいたしまして、すみませんでした。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。