鍋ライブ、とりあえず、代わりの人が入ったユニット、書いちゃおう! | 〜ある夫婦の物語〜О夫妻に問いたいこと

〜ある夫婦の物語〜О夫妻に問いたいこと

夫さんは、もう居ません。
妻と息子二人が残されました。
夫の死後、10日余りでブログを引き継いだ妻。
夫の思いを繋ぐブログにしたい。初めはそうだったのかも知れません。
でも、違ったのです。

まず(氣志團以外)、ユニットの登場順

AKR四十七

利休七哲

堺衆

浅井三姉妹

ももいろゴタイロー

徳川15代将軍

(時代劇少女 奥カラ)

ホトきんトリオ

信長と蘭丸

幕×JAPAN

新生AKR四十七

〈利休七哲〉
蒲生氏郷=矢崎広
瀬田掃部=滝口幸広
芝山監物=石井智也
高山右近=寿里
古田織部=加藤真央

〈徳川15代将軍〉
②秀忠=兼崎健太郎
⑤綱吉=中村龍介
⑦家継=矢崎広
⑧吉宗=三上俊
⑨家重=欠席
⑪家斉=加藤真央
⑭家茂=前山剛久

〈ホトきんトリオ〉
織田信長=平野良

敬称略
オリジナルメンバーは記載無し


間違ってたらゴメンナサイ…m(__)m

あと、新生AKRに入った四人は、

加藤真央さん
植田圭輔さん
服部翼さん
小池亮介さん
でした、多分…(笑)

なんでこっちは「さん」付け?

「徳川15代将軍」の歌の時、DブロックとEブロック間の通路の所で踊ってくれて…!
兼崎さん、平田さんがとってもステキでした(*_*)

まぁ、不動の一番(←私にとっての)は変わりませんケド…(笑)

~訂正です~

ももいろゴタイロー
上杉景勝=福本有希さん(AKR四十

あと、徳川15代将軍の③代と⑨代は、スタジオトークは『欠席』で、ライブにはいらしてました…!

③代の石井さんは、目の前に来て踊ってくれたので分かりましたが、⑨代の方は私の位置からは確認出来ず、『ライブも欠席』と誤解されるような書き方をしてしまい、本当に申し訳なく思っております

不快に感じられた方がいらしたら、本当にすみませんでした