6月もスタートは氏神さま参拝から!! | 元気印の住育母ちゃん日記

6月もスタートは氏神さま参拝から!!

6月も元気に先ず氏神さま参拝からスタートです!!


毎月恒例の三宅八幡神社の参拝は本当に気持ちいいのです。↓


6月になったら元祖「住育の家」の玄関先の姫金糸梅が一気に咲き誇ってパワーいっぱいくれています。↓



地面にまでついていっぱい咲き誇っています!!



この山吹色の花から元気いっぱい貰います!!


一晩あけて、今日は6月2日(日曜日)です。

昨日とは違いどんより曇ってますがお花にパワー貰いスタートしました。


🔳実は、5年前の今日、6月2日は忘れられない大切な日なんです。


嬉しい事‼️幸せな時間、辛い!辛かった事が重なり大変な一日だったのです‼️

そんな日から5年がアッと言う間に過ぎました。

今日は日曜日で朝から振り返りをしました。


🔳嬉しかった事

1️⃣ 宇津崎せつ子さんの本【家事、子育て、老後まで楽しい家づくり】出版パーティーでした‼️

全国から沢山のお客様に参加して頂きました。


2️⃣出版パーティーに主賓で東京から渋沢栄一の孫、鮫島純子先生(当時97歳)が我が家でお泊り体験して下さり主賓の挨拶で宿泊の感想をお話し下さいました‼️


🔳悲しかった事は、

3️⃣パーティー当日の朝、実の兄(親代わり)が天国に旅立ちました。誰にも気づかれず辛いことを我慢してパーティーも参加させて頂きました。


自宅に鮫島純子先生がお泊り下さり「自宅よりぐっすり眠れました❗️」喜んで下さり朝ご飯食べてる時に悲報が入ったのです。辛かったです。


せつ子さんの京都商工会議所の仲間の皆さんに開催して頂いての素晴らしい

「出版パーティー」に先生と一緒に、娘の晴れ舞台のお祝いに参加させて頂きました‼️

同級生の市長さんや素晴らしい皆々さまがご参加下さりお祝いして頂きました。忘れられません‼️大感謝です。


こんな嬉しい事と親代わりの兄が亡くなり悲しい!!両方が重なった日だったんです。


出版パーティー終わり鮫島純子先生や全国からのお客様を見送りするまでしっかり泣かずに他人に知られずに頑張った自分を今日は振り返り、褒めてあげました。ブログに一人で書き残しています。

「兄ちゃん、本当にありがとうございました!!」

こんな今日は

昨日の気持ちいい快晴とうって変わりどんより曇って雨が降り出しそうな天気です。朝から一人で静かに振り返りできてブログアップ⤴️できました。


さ〜ぁ、6月もリセットして地に足をしっかり付けて生活習慣を整えて行こう‼️です。


フェイスブックにも

🌈喜寿から楽しく元気な米寿を目指して🌈

お役に立つ情報を発信しよう!!改めて思いました。


皆さま最後まで読んで頂き本当にありがとうございました😊6月も一緒に前向きましょう‼️大感謝です。

本を持っての写真おまけに添付しました。笑