母の日ありがとう‼️ | 元気印の住育母ちゃん日記

母の日ありがとう‼️

母の日ありがとう❣️❣️

私の母は親孝行したいですか天国です!!


だから此処まで自分を育ててくれた3人の子どもたちに感謝を伝える日になりました。


今日の母の日はモンゴル国に🇲🇳民間交流絆研究成果発表に来ています。

と言うのはモンゴル国に通い28年目!!


モンゴル国のある社長さまからホテルのリニューアル依頼されて初モンゴルに招待されて素晴らしいモンゴルを案内され魅せられてモンゴル国のガンフヤグ母さんと繋がって民間交流はスタートしました。


大草原と遊牧民の皆さん、ゲル、ゲルキャンプと繋がり、家族学の教授と繋がり凄い信頼関係が、、、

長い長い交流会の物語‼️


家族学&「住育の家」合同研究成果発表会する事にまで発展し、コロナで延期になったり研究会を研究員の

モンゴル国代表のガンフヤグ母さんが事故で亡くなり、昨年、家族学権威者のナムジル博士まで亡くなってしまいました。


延期になってましたが天国の皆さんとの約束を果たしたい‼️と頑張ってモンゴル国🇲🇳に入りました。


一緒に研究して来た加納義久先生と「住育の家」提唱者の私!!

今回の成果発表会はず〜っと素晴らしい通訳でボランティア下さってるプレブスレン教授と支え合い頑張ってきました。


一番は大学の教授の皆さんに!!





真剣に聞いてくださいました。

本番は国連🇺🇳国際家族ディ(5月15日)

午前中は、建築科、教育科の大学生の皆さんに!

午後からはウランバートルのNPO女性会の皆さんに!


【「住育」こそがモンゴル国再生の突破口!!】

住環境の大切さをお伝えします‼️


今回のモンゴル国は今までにないわくわく楽しみがいっぱいです。


日本🇯🇵の母の日と、国連🇺🇳国際家族ディが続きわくわく楽しみです。