2017年11月26日。


五井まで行かずに上総牛久で下車。

駅舎を撮影するも、暗くなってしまったのであまり分からず


「きしゃにちゅうい」

昔は鉄道のことを「汽車」と言う人がいたというのを聞いたことがある。

子供のころ父の田舎へ行く時に、母が
「汽車に乗っていくのよ。」
と説明していた。

だが、実際に乗車したのはL特急だった。

そんなことを思い出す。

この日から運用のイルミネーション列車。

急遽チバニアンへ行った為、五井から乗車では間に合わないので上総牛久から乗ることにしたのである。

たくさんの風船や電飾が溢れる車内

サンタさんも乗車中サンタ

里見駅で停車時間があるので一旦降りてみる。

イルミネーション列車のヘッドマークもなんとか撮れたカメラ

前年、いづみさんと一緒に乗車していた時は、チーバくんが乗車していたので沢山の人がいたけれど、この日は比較的余裕な感じだった。

またまた月崎駅で下車。

チバニアンから戻ったばかりの時は、まだ日没前だったのでわかりづらかったけど、暗くなるとやはり綺麗

駅前もこんなに綺麗

発車していく列車とイルミネーション。

またまた無料送迎バスに乗って、さらに素晴らしいイルミネーションへ。

途中で中断していた『サンキュー♡ちばフリーパス』の旅も次回で最終回。

なんとか思い出しながら書いているけれど、半年以上前の話なんだよね