こんにちは。Mrs.yumiです。




今、海外に出るのは大変です。国によって、必要な書類が違います。

友達のインドネシアからの留学生が帰国することになり、昨日、羽田空港まで見送って、無事ジャカルタに到着したという知らせを聞いて、ほっとしました。



現在、インドネシアに入国する人全て、コロナウィルスの陰性証明書と、健康証明書が必要になるそうです。それも、陰性証明書は、出発日の3日前以内のものが必要です。彼は、マツモトキヨシで検査を申し込んで、水曜日には確実に届くと聞いていたそうです。でも、出発の前日木曜日になっても届かず、問い合わせたら、到着が遅延しているということでした。彼から連絡があったのが、出発の前日の木曜日の17時。羽田空港で、朝、検査できるかという質問だったので、慌てて調べると、羽田空港では、間に合わない事が判明。いろいろ調べた結果、成田空港のpcrセンターは、24時間検査をしていて、四時間で結果を出してくださり、海外渡航に必要な証明書を出してくれることがわかりました。といっても、なかなかセンターに電話が通じず、その確認がとれるまで、本当にドキドキでした。

とにかく、検査ができることがわかり、計画を立てて、夜中に成田空港まで一緒に車で行き、検査をして、また、成田空港に朝イチに行って、書類をもらって羽田空港に向かうことにしました。

準備に時間がかかって、彼の家を出たのが、夜11時半。夜中の高速道路は久しぶりで、かつ、霧がすごくて、なんだか異次元に進んでいるような錯覚を覚えながらの運転でした。

12時半に成田空港に到着。それから、pcrセンターに行き、検査をしてもらいました。四時間で結果が出るといえ、先生のサインが必要になるので、朝7時に書類を受け取りに来て、それから検診をして健康証明書を作ってもらうことにして、終わったのが、1時半。これから松戸に戻っても、また、7時にここに来なければいけないので、車で仮眠をすることに。私はぐっすり寝ましたが、彼はいろいろ気になってあまり眠れなかったそうです。とにかく、朝6時に起きて、成田空港で唯一開いていた吉野家で朝定食を食べて、7時にpcrセンターに行きました。陰性証明書と健康証明書を受け取り、羽田空港へ向かったのが、7時半。フライトは、11時45分なので、間に合うはずですが、なにせ、成田空港から羽田空港まで車で行ったことがないので、ドキドキでした。途中で渋滞もありましたが、無事羽田空港に9時半に到着。チェックインを済ませて、任務完了です。

本当にひやひやドキドキでしたが、無事、お友達のインドネシアの留学生を送り出す事ができました。

彼は本当は日本の大学に進学する予定で、二年間日本語学校に通っていました。両親が、インドネシアからインドに転勤になり、コロナウィルスの感染拡大で離れて暮らすことに心配が多いということで、インドネシアからインドに向かうそうです。

インドには、私の夫が現在住んでいるので、本当に縁があるなあと思います。コロナウィルスの感染拡大で、日本で大学に進む夢は一旦諦めることになりましたが、彼ならきっと勉強を続けて、また、日本に戻ってくると思います。



日本を離れる前に、あちこち遊びに行きました。



まずはスカイツリー。



スカイツリーのすみだ水族館。



ペンギンさん、初めて見たって!確かに、インドネシアにはいないかも。




お台場。
ガンダム。



チームラボ、ボーダレス。






最後は、観覧車。

東京の夜景、初めて見たそうです。

「この光景は、ずっと忘れない。何かくじけそうになったときに思い出す」って、言ってました。




彼を友達に紹介してもらって、二年間、お付き合いしました。18才で一人で日本に来て、日本語学校に通って、勉強しながらバイトもして。昨年はコロナウィルスのため、なかなかどこにも出掛けられない事になり、一人で大変だったと思います。また、会える日を楽しみにしたいと思います。