コンサバトリー(サンルーム) の掃除 | まいたけの英国日記

まいたけの英国日記

ロンドン家族4人ぐらしの雑記帳。旅行や家のこと、たまに仕事のことなど。2006年よりイギリス・ロンドン郊外在住。

こんにちは

ロンドン郊外在住のまいたけです🇯🇵🇬🇧


連休初日の昨日(土曜日)は

ずっと気になっていた

新しくできたシャワールームと

コンサバトリーの掃除に徹しました。


まずは、コンサバトリーから。

激しい雨漏りが原因で

見事に、カビるんるんのお祭り騒ぎ。


カビだらけ🤢


悲しいくらいカビ。


大工のブライアンさんによると

カビを落として

ペンキで塗り直すのがいいとのこと。


まずは、カビを拭き取りました🌟

かなり残ってるけど

あとはペンキを塗り直すから良し。



遠目に見たら

カビはわかりづらくなりましたが


足場を組んだときのメタル状のポールから

サビのようなものが飛び散って

うーん、落ちない😑 困ったな。


さて、リビングあたりに

ハエがプゥ〜ンと飛ぶことが増えて

暖かくなりはじめたせいかな?

と思ってたけれど、違いました。


撤去される予定だった

大工さんの簡易トイレあたりに

ハエが発生してる…不安


スキップ(大型のゴミ入れ)が

前庭に居座っていたせいで

トイレ業者が簡易トイレを撤去できず

いまだ、そのままになってます。

今週中には撤去してほしいなぁ悲しい