ネイティブがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、

You name it!

です。

直訳すると、「あなたはそれを名付ける。」または「あなたはそれの名前を言う。」びっくり それだけではよくわかりませんね。このように使います。

カフェで、店員さんとお客さんの対話です。

A: What kind of desserts do you have?
(どんなデザートがありますか?)

B: We have various kinds of dessert such as ice cream, puddings, cakes, pies.  You name it, we’ve got it!
(いろいろなデザートがありますよ。アイスクリーム、プリン、ケーキ、パイ。何でもありますよ!) 

何かを列挙した後、「このように何でもありますよ。」と強調したいときに使います。

You name it! と言われたからと言って、本当に「名前を言いなさい」と言っているのではありません。

何を言っていただいても、きっとそれを扱っていますよ、という意味合いです。

もう一つ例文を挙げておきます。

A: I can’t sleep well at night.
(夜、よく眠れないの。)

B:  Why don’t you change a pillow?
(枕を変えてみたら?)

A: I’ve done everything to get a good night sleep, changing a bed, buying an expensive pillow, taking a warm bath, drinking hot milk, …you name it!
(安眠のためには何でもしたわ。ベッドを換えたり、高い枕を買ったり、ぬるめのお風呂に入ったり、温かい牛乳を飲んだり、、何でもね!)

機会があったら、ぜひ使ってみてくださいね照れ

プライベートレッスンは                                        名古屋伏見                                                            みせすいんぐりっしゅ英会話教室                         右差し https://gracy.gr.jp/