前回の埼玉県 行田八幡神社でのご祈祷 に続き、昨日は神社参詣の旅、第2弾として茨城県へ。病気平癒にご利益がある神社を2か所回ることにしました。

 

 

まずは、石岡市にある「常陸国総社宮」へ。

 
 

うっそうとした神社。やぶ蚊にたくさん刺されましたぐすん

 

日本全国にある日本武尊伝説がここにも

 

 

 

こちらでは今年いっぱい、漫画家手塚治虫さん原作『ブラックジャック』の特別御朱印が頂けると、以前ブロ友さんからお聞きしていました。

 

 

この場所が府中松平藩と呼ばれていた江戸時代末期、藩主・松平播磨守に仕えていたのが、手塚治虫さんのご先祖手塚良庵さん。手塚先生が医学博士なのは有名な話ですが、血筋だったのですね~。

 

 

そのご縁で、ブラック・ジャック連載から50年の今年、特別コラボ企画となったようです。卯年ということで兎の耳をつけたピノコがウソ泣きしている絵がとてもかわいい♡

 

 

テーマはご存じ「因幡の白兎」。サメの表情も1匹ずつ違っていて手が込んでます。

 

 

 

 

日本武尊にちなんで絵馬やお守りも『火の鳥ヤマト編』とのコラボ。永遠の命の象徴、火の鳥とあって健康御利益がありそう!

 

 

絵馬は記念に持ち帰ってもいいとのことで、あまりにきれいだから神社の木にくくって置いてくるのはもったいないと思い、お願い事を書いて息子の部屋に飾ることにしました照れ

 

 

またちゃんと『火の鳥』を読み直したくなったなあ~と思っていたら、今日ちょうどDisney+ からメールが来てアニメ版『火の鳥  エデンの宙』が配信されたとのこと。早速観てみよう!

 

 

そして、次に参拝したのは、ひたちなか市にある読み方が難しい「酒列磯前神社」です。さけれついそまえじんじゃ、ではなく「さかつらいそさきじんじゃ」と読みます。

 

 

 

 

「さかつら」だから、神様に奉納する酒樽を並べて置いてるのかと思ったら、神社にあった説明文で「さか」は元々「逆さ」の意味だと分かりました。

 

 

この神社から約2キロ南の磯崎海岸に、「逆列岩(さかつらいわ)」という岩礁があり、それが社名の由来となったのだそうです。

 

 

こちらも病気平癒祈願の神社。

 

 

触るとご利益があるという「幸運の亀」や、左甚五郎作「リスとぶどう」の彫刻がある、何やらありがたい神社です。

 

 

「幸運の亀」みんなに触られてツルツル、ぴかぴか

 

平日なので訪れる人たちも少なく、とても静か

 

 

この網の中が「リスとぶどう」。左右にぶら下がってるのがリスのようです

 

 

海が見える鳥居

 

こちらの御朱印もカラフルでした。今年は兎まつり🐰

 

 

さらに、この南のほうには「大洗磯前神社」という兄弟神社があるのですが、ちょっと2か所回って疲れたので、今回は那珂湊(なかみなと)でおいしい海鮮丼を頂いて帰りました。

 

 

来月にはコキアが色づく「国営ひたち海浜公園」もあるし、また行ってみよう。海もきれいだし、なかなか見どころが多くて好きになりました、茨城県♪