【続報】フォレスタ新春コンサート

2024 in 蒲田ルンルン

一昨日(1月9日)アップさせて頂きました、アプリコ大ホールで開催されましたフォレスタ新春コンサートの続報です。

今コンサートから、中安千晶さんが5年振りに、上沼純子さんが6年振りに復帰され、より華やかな新春コンサートとなりました。

 
 

会場のアプリコホールは、JR京浜東北線 東急多摩川線・池上線「蒲田駅」東口から徒歩約3分。京浜急行線「京急蒲田駅」西口から徒歩約7分。とてもアクセスのよい会場です。

 
 
 
 
 

【第1部】※一部敬称略・以下同様

緞帳が上がりますと、色とりどりの鮮やかな振袖姿の女声と、羽織袴姿も凛々しい男声陣が深々と頭を下げておりました。会場からは「うぁ~~飛び出すハート ステキ~~ラブラブラブラブ」と言う歓声が沸き上がりました。新春コンサートならではの素晴らしい光景です。

♪大地讃頌(混声/P:石川  ).......... 新春コンサートのオープニングは合唱曲の王道「大地讃頌」から。自然災害の多い昨今の日本。フォレスタには、自然を愛する「こころ」を大切にこれからも歌い継いで頂きたいですね。 

ーリーダーの大野さんのご挨拶ー

♪一月一日(混声/P: 石川 ).......... 「年のはじめの ためしとて♪」例年通り、私にとってフォレスタの歌うこのおめでたい曲から一年の幕は開きます。

ー司会の石川牧子さんのご挨拶ー

♪美しき天然(女声/P: 大杉 )........ 日本の美を謳う歌詞と彩なして、麗しい女声の響きを堪能させ頂きました。

    ー女声の新年のご挨拶ー

♪荒城の月(男声/P: 石川)......... ここの所、女声や混声での演奏が多かったのですが、久し振りに男声のみで。新アレンジでシンプルに。塩入さんと大野さんのデュオとソロを中心に。

     ―男声の新年のご挨拶

♪帰ろかな(混声/P:大杉)......... この曲、コンサーート久々の登場です。男声5人を中心に。全員で帰ろかな~~♪⇒塩入⇒男声全員⇒竹内⇒大野⇒全員で。

♪ラデツキー行進曲(ピアノ連弾:石川&大杉)........ ご存知!ウィーンフィルニューイヤーコンサートの最後に、必ず演奏される曲ですね。会場と客席が一体となれる素晴らしい曲です。内海&上沼&財木さんの応援団のご指導の下、私達も負けじと手拍子で参加いたしました。会場の手拍子ピタッと決まりましたよ。

♪冬景色(会場全体合唱)........ ステージには女声だけ。男声陣は歌いながら会場を回ってくださいました。私のそばを横山さんが歌いながらゆっくりと通り過ぎて行きました。

 
 

一部の間には、女声、男声、ピアニストさんの新年のご挨拶と歌のご披露がありましたが、女声のご挨拶の前に、司会の石川さんから「長い間お休みしておりました二人が、この新春コンサートから復帰してます。関東近県を中心に交替でコンサートに出演しますので、宜しくお願いします」とのお知らせがありました。

 

【女声】新年の抱負、目標について。女声は、デュオやトリオで歌ってヒットした曲を選んで歌います。

小笠原:新年の目標は、優しいお母さんを目指すです。

内海:笑顔いっぱいの一年にしたい。小笠原さんとのデュオで、こまどり姉妹が歌った ♪浅草姉妹

吉田(明):今年の目標は、早寝早起きで健康に過ごす。

三宅:感謝の気持ちを言葉にして伝える。 

池田:元気で、何事も楽しみたい。吉田&三宅&池田さんのトリオで、スリーグレイセスの♪山の娘ロザリアと♪黄色いさくらんぼ🍒の2曲を歌ってくださいました。

財木:日々運動をして、貯金.....と言っても筋力の貯筋をしたい。

吉田(和):筋力と本は裏切らない(ヘェ〜〜〜⁉️。こんな格言初めて聞きました。笑笑) 私は、読書で頑張りたい。ジュンとネネが歌った♪愛するってこわい♪をワカ&レイが歌います。

中安:(大きな声で)2人で帰って参りました〜〜〜!フォレスタに5年ぶりの復帰です。

上沼:私は、6年のご無沙汰です。千晶&純子がザ・ピーナッツの♪恋のバカンス♪を歌います。

【男声】新年の抱負、目標について。男声は歴史にちなんだ凛々しい歌を歌います。

澤田:今年の目標は、一文字で表すと「心」。内面を磨いてより成長できたらと思っている。男らしい歌♪黒田節

横山:今年は、日常的に落ち着きを持って行動する。故郷・埼玉にある熊谷直実の銅像に因んで♪青葉の笛

塩入:今一度基本に立ち返って、怪我や病気にならず健やかに過ごす。♪田原坂

竹内:今年は活力。何事も気合いで乗り切りたい。風林火山の旗印の下フォレスタもいざ出陣〜〜〜!♪武田節

大野:情熱。何事も力強い思いと情熱が大事。♪人を恋うる歌 2番は男声全員のコーラスで

【ピアニスト司会の石川さんから紹介がありました。

石川:今日はシルバーグレーの艶やかな自前の衣装です。大杉さんはゴールドのドレスなので、2人で金さん銀さんです。

大杉:日々ウォーキング、早歩きをしてパワーアップを目指す

 
 
 

【第2部】

二部から、男声は紺のフロックコートにゴールドのベスト。女声は「美しく青きドナウ」では、自前の色とりどりの華やかなドレス。「夜明けの歌」からは、お揃いのピンクのキラキラドレスに早着かえ。まるで、元旦のウィーフィルニューイヤーコンサートのように、華やかでキラびやかなステージでした。

♪美しく青きドナウ(混声/P:石川&大杉)........... 男声が一人一人、女声をエスコートしながら登場するという訳にはいきませんでしたが、女声・男声の所作がとっても華やかで優雅で、ウィーンの優美さを感じさせて頂きました。

♪陽はまた昇る(男声/P:石川)........ 「陽はまた昇る」素晴らしい人生の応援歌ですね。澤田さんと横山さんのソロとデュオを中心に。お二人の素晴らしい歌声が心に沁み入ります。

♪夜明けの歌(女声/P:大杉)......... 男声が「陽はまた昇る」を歌っている間に、女声陣は、お揃いのピンクのキラキラドレスに早着かえ。新春コンサート、お着替えが2回もあり、女声陣の皆様、普段の何倍もお疲れになった事と思います。お疲れ様です。上沼⇒全員⇒吉田(明)⇒全員⇒財木⇒全員で。

♪愛のさざ波(女声/P:大杉)......... 久し振りに聴かせて頂いた「愛のさざ波」。可愛らしい島倉千代子さんの歌が、とっても合っているフォレスタ女声陣。中安さん、上沼さん復活でお千代さんも復活⁉︎ 池田&内海&中安⇒全員⇒吉田(和)&上沼&三宅⇒全員で。

♪俺はお前に弱いんだ(男声/P:石川)........ コンサートでは初披露。横山さんと竹内さんのソロを中心に。先ず横山さんが「遅くならないうちに帰ろうね......」と甘いセリフをサラっと言ってから歌い出しました。続く竹内さんは「しょうがない娘だな......」とのセリフを甘く。お二人とも甘く囁くように歌ってました。フォレスタにしては珍しい?セリフ入りです。

♪君こそわが命(男声/P:石川&大杉)........ 塩入さんと大野さんの低音の魅力が遺憾なく発揮される一曲、久々の登場です。澤田&横山&竹内さんはバックコーラスです。

【デュエットソング】(混声/P:石川&大杉)...........石川さん、前説で「今年もやります。デュエットソング。動くフォレスタです」と。

♪東京ナイトクラブ.........まず、澤田中安ペアが登場。歌い終わると竹内さんが両手に花とばかりに内海さん、池田さんと共に登場。

♪星空に両手を......... 先ず、大野&小笠原ペアが登場。大人のムードを盛り上げます。続いて、初々しい⁈ 横山&三宅ペアの登場。

♪愛のメモリー(混声/P:石川&大杉)........ 伸びやかな塩入さんと澤田さんのソロと男声中心のハーモニー。財木&吉田(明)&内海さんは綺麗なスキャットで華やかさを演出。

♪踊り明かそう(女声)(P:大杉).......... 冒頭、吉田(和)さん一人で登場してソロ⇒全員⇒小笠原&中安&財木&吉田(明)⇒三宅&内海&上沼&池田⇒全員で。吉田(和)さんの突き抜けるような歌声と、女性陣の柔らかなハーモニーが絶妙。9名の女声陣の歌声、凄い迫力でした。

♪愛さずにはいられない(混声/P:石川&大杉)........ 大好きな曲を又聴けて幸せでした。この曲、聴くたびに練れてきて、ソロもチョッピリ崩したりして個性が出てきましたね。全員⇒塩入⇒全員⇒横山⇒澤田&竹内⇒全員で。

♪マイ・ウェイ(混声/P:石川&大杉)........ 「私には愛する歌があるから♪」、歌手にとっては最高の楽曲でしょうね。私も大好きな曲です。塩入&大野⇒澤田&横山&竹内⇒大野⇒塩入⇒全員で。

感動の内に幕が下りて、鳴りやまない拍手に答えてアンコール曲を2曲歌って下さいました。

【アンコール】

♪人生にありがとう(混声/P:石川&大杉)

♪オー・ソレ・ミオ(混声/P:石川&大杉)

最後のご挨拶で、大野さん「本日は有難うございました。新年最初のコンサートとあって、メンバー一同緊張しておりましたが、温かい拍手とお声がけを頂き、有り難たかったです。本日は有難うございました。」と仰っておりました。

毎年、新春コンサートは通常のコンサートにもまして、華やかで感動的ですが、今回は上沼さん、中安さんが久し振りにコンサートに復帰した記念すべきコンサートとなりました。

チー姫〜〜! 純子さ〜〜ん!おかえりなさい。待ってましたよ。飛び出すハートラブラブ 

   

※暗い会場内でメモを取っておりますので、間違いも多々あるかと思います。何卒ご容赦くださいませ。

※当ブログ内のプログラム・写真等の無断転載はご遠慮ください。

 

※下記チラシは、プログラムに挟まれて会場で配布されたものです。