いつも読んでくださってる方、
初めて読んでくださった方、
ご覧いただきありがとうございます🙇♂️
前々回の話に引き続き前回の話も
アメトピに掲載されました!
9度目の掲載ありがとうございます。
たくさんのコメントやアドバイス
ありがとうございます😭💗
とってもとっても嬉しいです!!
引き続きモンスター家族とのバトル話を
聞いていただけると嬉しいです🧟
たくさんのコメントやアドバイス
ありがとうございます😭💗
とってもとっても嬉しいです!!
引き続きモンスター家族とのバトル話を
聞いていただけると嬉しいです🧟
地獄の週末(ゆうくんの休日)を乗り越えて月曜日。
ゆうくんが仕事に行くと気が抜けて一気に体調が悪くなった。
寝室が怖くなって眠れなくなったからなのだろうか。
朝ヨガ、朝ランをするのが日課だったけどこの日はそんな元気もなかった。
コロナになっているのかも?と思い熱を計ったけど平熱。
熱はないのに身体が熱く、頭痛、吐き気、なにより喉になにかつまる感じがして苦しかった。
" 🔎喉になにかつまる 苦しい "
と検索すると「ストレス」と出てきて、認めたくなくてもやっぱり身体がストレスを訴えているんだと思った。
病院を調べたら隣駅前に「心療内科」があるのを知って行ってみた。
👨🏻⚕️「今日はどうしました?」
そう聞かれて症状を話した。
👨🏻⚕️「ストレスだね〜。なにかストレス感じてる?」
🙋♀️「家庭のことでいろいろと…」
そう言って今までの経緯を軽く話した。
先生はわたしの腕の傷と打撲のアザを見て言った。
数日前に喧嘩した時のものだった。
👨🏻⚕️「暴力とかはある?」
🙋♀️「暴力はないですけど物投げられたり、投げ飛ばされたりはあります。」
👨🏻⚕️「それは暴力と同じことだよ。手を出してるんだから。」
わたしは自分のことになるとモラハラも暴力も人に言われないと気付かなかった。
優しかった頃のゆうくんを思い出して自分に「ゆうくんはそんな人じゃない」とどこかで言い聞かせてたのだろう。
👨🏻⚕️「あなた東京の人なの?」
🙋♀️「そうです。転勤でこっちに来て、実家は東京です。」
👨🏻⚕️「ここは心療内科だけど、東京に行けばもっといい心療内科がある。今は旦那さんから離れることが1番の治療です。」
🙋♀️「わかってはいるけど旦那になにされるのかわかんないから帰るのが怖くて…。」
👨🏻⚕️「ここだと内科、心療内科だから診断書とかもしっかり出せない。薬も限られる。でもメンタルクリニックとか心療内科、精神科に行けば薬の種類も増えるし、診断書も出せる。だから実家に帰って病院を探すことをおすすめします。必要なら紹介状みたいなのも出すから。」
🙋♀️「わかりました。」
病院に行ったことなんてゆうくんに言えない。
家を出るなんてもっとできない。
この日は話を聞いてもらって漢方1種類と頓服の錠剤2種類を貰って終わった。
寝室でゆうくんが布団に入るのを見たら動悸が止まらない…
早速頓服を飲んだ。よく眠れた。
翌日、久しぶりに目覚めのいい朝を迎えていつも通りゆうくんの朝食とお弁当を作った。
朝から大掃除もできた。
いつもの自分に戻れた気がして嬉しかった。
今なら居心地の悪いこの家から出れると思った。
