楽天市場





こんにちは🌞



ポカポカ陽気へと変わりました

南からの暖かな影響で

気温は20度以上になるようです



植物たちも活力を取り戻して

本領発揮というところでしょうか



人々にとってはこの時期に

起こりやすい心理として

慢性的なイライラを

抱えてしまうことがあります


たん熱という熱が原因になります

やはり自分自身の体内で

ドロドロしたものを発生させて

しまいその影響からソワソワして

落ち着かなくなったり

イライラとして心理状態に現れます


イライラの引き金となる

油っこい食べ物や

甘い物 お酒をできるだけ

控えるようにしてみることや

熱のもとを減らす力を持った

食材を摂ることを心掛けるのも

良いと思います


大根 きの子 春菊

金柑 びわ

大豆 お豆腐

豆乳 海藻 昆布 海苔

烏龍茶など



おすすめの台湾茶をご紹介します

大変飲みやすく

とてもリラックスできます😌

https://pinkoi.com/product/1ohilVCg?utm_campaign=koc&utm_content=djmaru&utm_medium=ios_share&utm_source=Copy&utm_term=product



pinkoiのアプリから購入できます


ハーブもブレンドされていて


10年近く飲んでいます♪



初めてお土産でいただいた時は


本当に感動しました✨



今では日本に住んでいてもアプリから


購入出来るなんて素敵過ぎます😊


お得用の30包タイプもありますよ


アプリの中に「商品仕様の選択」から


選んでみてくださいね✨



ピンコイなだけに


ピンと閃いてしまう気がします🤭






それでは本日も


リーディング始めていきますね




タロット💁🏻‍♀️






オラクル💁🏻‍♀️







昨日に引き続き


タロットでは大アルカナの


塔のカードの逆位置ですね




やはりここにとても強いメッセージを


感じます





望んだ結果ではないことの方が


起こりやすいのかもしれません


その渦中にいる時には


その事から何かを得ることや


ポジティブに捉えることは


とても難しく無理かもしれません



やはり辛いものは辛く


落ち込む時は落ち込みます




それはほとんどの人が


そうであると思います




そういう時こそ


静寂な時間が必要なのかもしれません



誰かのアドバイスでさえも


上手く受け取ることは難しいでしょう




日常のストレスと悩みから離れること


自分が心地よく居られる場所が


何よりも大切になります




孤独は時に贅沢な環境とも言えます




ただどんなに孤独を感じたとしても


そこに満たされた心があり


また自然や宇宙との繋がりを


感じることも忘れないでください


ご先祖様でも良いです




今という場所があることに


感謝できる心は失うことのないように





きっと今はまだ分からなくても


いつか振り返ってみた時に


その時の経験があるからこそ


強くなっている自分を


知ることになると思います




やはり足元が崩れないように


地の中に根を伸ばして


しっかりと立てるように




ご自身の基盤を整えて


どんなことにも


耐えて見せましょう✨





少しくらい嫌だと思うことを


することが実際には


脳機能を活性化させるようです




人生での出来事とは


本当によく出来ていますよね




日々なんだか嫌だなぁ


やりたくないなぁと思うことを


やり続けることが


いざという時に自分を救うことにも


なりそうですね





快適すぎるのは


この地球上では不自然なこと


なのかもしれません





負荷を少しだけかけておく


そのくらいが


丁度良いのかもしれません





そこに留まることなく


必ずその先へ続いているので


自分をとことん信じて


明日に向けて今何をするか




全ての人はほんの少しずつ前進しています




例え止まっているように感じる


同じような日々だとしても


あなたは生まれ変わっています


昨日には決して戻れないのです




本来の自分を取り戻しに


動き出しましょう✨




















読んでいただきありがとうございます✨


愛と感謝を込めて🫶





ここでのコップとは


クラテールといい 立派な容器のことを


言っています


キリスト教ならば聖杯です


心理学的な象徴では


子宮を表すことが多いようです



あなたには美しい心の


器があると伝えています



多くの経験がこの器を輝かせ


また大きく広く受け止める


器へと今も成長し続けています