イベントバナー

 





おはようございます☔️






今朝は雨が降り


また気温も下がって


少しヒンヤリとした朝でした





いよいよこれからは


少しずつ気温も


低くなっていきそうですね






この時期の果物には


体を潤し気枯れを防いでくれますので


おやつに果物は最適のようです







そして酸味と甘味の組み合わせは


潤い不足に効果的とのこと




中医学には


「酸甘化陰」(さんかんかいん)


という言葉があります



これは酸味と甘味を


合わせてとると


陰を生むという意味です



陰とは


体内の血液を除いた


水分の総称で


体を潤し 細胞に栄養を


与え 興奮に対する


鎮静のブレーキとして


働いています





代表的な組み合わせとしては


酢豚や白米に梅干しです





陰が不足すると


「陰虚」となり


喉が乾きやすく


冷たいものを欲し


ほてりやすく のぼせやすいという


症状が見られます




是非素材そのものの甘味を


なるべく活かして


酸味と甘味を


上手く取り入れていきたいですね





タイ料理やベトナム料理なども


この組み合わせが


多いように感じます





これからは


どんどんと乾燥してきますので


是非体の中の潤いにも


意識していきましょう















それでは本日もいってみましょう




✨今日のアドバイスメッセージ✨


👏




変化を拒まない





あなたが止まろうとさえ


しなければ


いつだって


あなたに望ましい変化が


もたらされる




ゆったりと落ちついた


気持ちで


流れに身を任せましょう
















読んでいただきありがとうございます✨


愛と感謝を込めて🫶