イベントバナー

 





おはようございます☁️





9月を迎えましたね🎑


季節が変わる時期へと


入っていきます





夏の疲れを癒すためにも


秋は余計な熱を取り


体を温める方へと


食べ物なども変えてみると


風邪も引きづらくなりますね






関東では肺炎も


増えてきています




本日は身近にある食材で


肺の機能を高めてくれる


蓮根についてご紹介しますね





秋は肺が活動的な季節になります



その肺の潤いを保つのに


サポート力の高い食材が


蓮根となります



肺は乾燥を嫌いますので


しっかりと潤いを


蓮根で与えていきましょう♪





蓮根は他にも


こもった熱を取り


胃を元気にしてくれる作用も


ありますので


積極的に食べてみてくださいね






蓮根チップにして


とろけるチーズで洋風に


食べても美味しいですし


きんぴらなどで人参と


炒めてもご飯がすすみます


煮物や炊き込みご飯などでも


美味しいですね


ポタージュスープにしても


良さそうですよ





これからの季節は梨も


おすすめです



特に咳を止めたい時には


梨が炎症を抑えて乾燥を防ぎ


痰をとって咳を止める力が


あるようです



喉の痛みにも良いですよ




果物の果糖は直接


血糖値を上げる糖ではありません



ただ食べすぎると


脂肪へ変換されてしまいますので


1日200g程度に


果物は控えた方が


好ましいと思います





ビタミンミネラルは


もちろんですが


体へ潤いを与えて炎症を抑える


果物も少しずつ摂取したいですね





旬の時期にはやはり体にも


良い影響のある


食べ物がたくさんあります




日本の四季を


食べ物で感じ


体にも喜んでもらいたいですね











それでは本日もいってみましょう



✨本日のアドバイスメッセージ✨


👏




色眼鏡を外すには


相手の行動をみよ




現代ではいろんな


肩書きや社会的地位


生まれや育ち 学歴


会社名など


外見を見て人を判断して


しまいます



相手の行動 若しくは


自分自身の行いを顧みてみましょう

















読んでいただきありがとうございます✨

愛と感謝を込めて🫶