イベントバナー

 






おはようございます☁️





今朝は雨も上がっていて


静かな朝でした





ところで世間を騒がせている


令和の米騒動


皆さんのご家庭はいかがですか?





我が家では


日頃からローリングストック


していることもあり


影響は受けてないです




今回の件はやはり


買い占めにより


このような結果を招いた可能性が


高いようです




飲食店などでは業者から


提供されるお米には


影響ないとのことですので


一般家庭での買い占めによるもの


という見解がみられると


予想していますね







その他にもいろいろと

ありますが💦


この辺は信じるか

信じないかはあなた次第的な

要素が強いので


それぞれの情報を

受け取ってくださいね




やはり日頃からの備えを

しておくことが大切ですね



またもうすぐ新米が販売されますので

焦らず美味しいお米が

流通されるのを待ちましょう✨




また今は5年保存できる

お米なども

ネットでは購入出来ますので

参考にされてみてくださいね




現在は在庫切れかもしれませんが


また再販されると思います


備蓄しておくと安心ですよね











さて週末のパン作りの様子です






夕飯の残り麻婆豆腐のせました


肉まんみたいで美味しかったです



3種のチーズ枝豆


お弁当用冷凍ナポリタン


お弁当用冷凍グラタンです









平日の朝に食べるパンです



牛乳を入れてるので


ふわふわもちもちです









先週末のスパイスカレーも


紹介しますね



トロミをつけるのに


野菜を細かくして


バターチキンで仕込みましたが




大好きなインドカレーには


まだまだです💦




お気に入りのお店は


平和島の環七沿いにある


SHREE GANESH(シリーガネーシャ)

というお店です




ここのチキンカレーがとにかく美味しい


ランチでは500円で


食べられますよ😋




値上げしているかな???




しばらく食べてないので


また食べたい😋






そして食パン作りですが


型を使用する際に


最初に必ず空焼きを


するように説明書にあるのですが




使っている過程でも


毎回洗剤などで洗う場合には


この空焼きの工程は


必須だったようで💦

(ここも説明に加えて欲しかった😭)



それを知らなかったために


派手に失敗😞しました





パン生地が型にへばりついて


ぐちゃぐちゃになりました








あちゃー😣


味は美味しいんですけどね




スープや飲み物に


つけたり タルタルたまごに


ディップしたりして


いただきました💦






なかなか食パンに


チャレンジする方は


少ないと思いますが


型を使用する場合は


空焼きのお手入れをこまめにするか


若しくはクッキングシートを


使用すると成功率は


グッと上がります✨




クッキングシートのデメリットでは


生地の膨らみが良くないようですので


ご注意を💦




やはり独学でのパン作りは


いろいろありますね💦



こういうことも経験出来たことに


喜びを感じていたいです😤















それでは本日もいってみましょう



✨本日のアドバイスメッセージ✨


👏




多くの言葉で少しを


語るのではなく


少しの言葉で多くを語りなさい







何かを伝える時に


多くを語ると


伝えたいことがボヤけて


しまいます


考えをよくねり


余計なことは削ぎ落として


シンプルに伝えましょう♪
















読んでいただきありがとうございます✨


愛と感謝を込めて🫶