4枚全体からは
理想を思い描くことで
日頃の心持ちも安定するように
思います
あまりにもギャップが
大きすぎるのはどうかと思いますが
今から20年以上前では
雑誌がとにかく売れた時代です
理想を思い描くのには
観ることでイメージを膨らませては
モチベーションを維持できる
一つのアイテムだった
ようにも感じます✨
まさに流行を追う時代ですね💦
今でも媒体が変わり
SNSという流れに変化していますが
発信者が一般の人になり
主体的で
個性がかなり引き立つ
ようになりましたね
そして繰り返してしまう
ミスにさえも
学びはあるということも
なぜか同じようなことを
繰り返してしまうこと
ありますよね
もちろんそこには
視点とエネルギーが
注がれているというとこも
大きくありますが
実は学びが込められている
こともあります
そのことに
気がつくまでに
時間がかかることもありますが
現代では
そのスピードは早くなり
お若い方でも
充分に悟れると思います
やはりそこには
多少の理想を想い描き
近づこうとする努力が
必要なのだと思います
どうしても
焦らずゆっくり
無理せずなどといった
甘いというか
優しい言葉がありますが
真の成功を手にする時に
その甘さはやはり皆無かもしれません
成果をあげることにも
理想を近づけるにも
120%の力を発揮して
いかなければ
なかなか厳しいと思います
何かに誠心誠意
精一杯の力を注いでみましょう
大きな学びを
必ず得られます✨
読んでいただきありがとうございます✨
愛と感謝を込めて🫶
何か新しい情報を得る
周囲との境界線がハッキリと分かれる
心を緩めて過ごしてみてください
あなたが安らぐことが
とても大切です


