おはようございます☁️☔️
あはは🤣
先程書いていた記事が
最後の最後で消えました😂
朝から笑うしかありません😀
気を取り直して
テイク2いきます 💁♀️
今朝は雨は降っていませんでしたが
わんこは歩きませんでした🐕
我が家ではわんこの主体性を
大事にしていますので
お散歩の無理強いは
していないんです🤭
というのも幼い頃から
警戒心が非常に強く
外が苦手なワンコでした💦
広場や公園へバックに入れて
連れて行き 外が怖くないことを
教えること数ヶ月💦
やっと歩けるようになりました😂
そういうこともあって
彼の意思を尊重しています 笑
ですが排泄のために1日に3回は
必ずどんなお天気でも
行かなければなりません😭
というのも
朝のお散歩をするようになった
2歳を迎えたか迎えないかくらいの時に
家では一切
しなくなってしまったんです😨
今でも悔やむところです💦
犬は朝と夕に
お散歩してあげることが
好ましいとばかりに思って
苦手な朝にわざわざ早起きしたら
こんなことに😩
ホントお手上げなんです🤷♀️💦
いろいろと試行錯誤しましたが
彼の頑なな意思は変わらなかったです😂
男の子特有なのでしょうか
以来365日 1日3回が
ずーっと続いていますね😅
地味に大変なんですよぉ💦
暑さ寒さの天候の影響が
一番大きいですね
雨や風 台風に雪☃️❄️
😱
もはや犬のために生きてる感
満載です♪
それが言葉を持たない
小さな命を育てる
預かるという責任ですよね
いろんな意味で泣けてきます 笑
夫は過保護過ぎるほど
わんこを大切に思ってはいるものの
視力がとても低く
コンタクトなしでは
何も見えないと思います😵
散歩は苦手とのこと💦
また仕事もハードスケジュールな
日々のため
犬のお世話はわたしが
倒れない限り
誰もしませーん💦
コレまた笑うしかないです😅
お陰様で風邪もほとんど
引きません 笑
(これもワンコ様のお陰🙏)
生活のバランスですよね
ワンコのお世話くらいはしないと💦
めいいっぱい好きなこと
させてもらってますからね♪
引き続き頑張ります💪
それでは前置き長くなりましたが🙏
再び気を取り直して
米粉パンの報告をいたします 笑
さて初めてのミズホチカラですが
やはりパン用ということで
膨らみ方も違えば
仕上がりも全然違いますね
ただ小麦粉のような軽さは
まだまだ課題としてあるように思います
どうしてもずっしりとした
重量感はとてもあります💦
もっちりしっとりという
特徴なので
好みが分かれるのかなぁと
軽さを求めるのであれば
やはり小麦粉と合わせるのが
ベストなんだと思います
仕上がりはこんな感じになりました
💁♀️
今回は生地を二分割にして
パウンド型に入れて焼き上げました
温度も最初は低音
後半は高温という感じで
仕上げました
夏は冷やして食べるのも
美味しいです✨
常温に溶かしたバター🧈を
たっぷりと塗って
きゅうりを乗せるのも
おすすめです♪
今日はこの後 小麦粉で惣菜パンを
初めてチャレンジです♪
生地もまとめられるように
成長しましたよ✨
昨日の夜からパン生地を
寝かせてます
参考動画です
💁♀️
今週もパン作りを楽しみたいと思います
それでは本日もいってみましょう!
✨今日のアドバイスメッセージ✨
👏
日々の生活には誰もが
安定を求めます
ですがその安定に
しがみつくのではなく
どんな変化も受け入れる
または自分で壊すくらいのことが
新たな可能性と希望
そして成長をもたらします✨
チャレンジしていく気持ちも
大切にしてみましょうね
そしてなんでも執着しない🪽
軽さがとても大切です♪
読んでいただきありがとうございます✨
愛と感謝を込めて🫶




