今回は庄野です。

「白雨」とは夕立のこと。

突然降り出したのか、激しい雨に身を

かがめながら坂を駆け上がる

農夫に続き、駕籠かきたちは

客が濡れないように駕籠に

覆いをかけて進みます。




こちらの風景画からの

インスピレーションを綴ってみます



夕立はひと昔前までは

夏といえば必ずあった、風物詩の

ようなものでしたが

近年、なかなか夕立は

起きなくなりましたね💦




わたしは雨とはご縁があり、

ここぞという日は雨になることが

多い、いわゆる雨女でした💦



ですが、わんこを飼うようになって

からというもの、確率がかなり

低くなり、晴れるようになってます



子供の頃は雨が大好きでした❤️



雨が降るとわざわざ外へ

行っていた気がします



まだ水溜まりもあちこちに

出来ていたので

そういうところで

遊ぶのも好きでした



あめんぼもたくさんいましたよ



カタツムリ🐌なども




今は流石に遊びはしませんが、



雨は空気が綺麗になるような、

マイナスイオンに包まれる気がして

やはり好きです♪



大雨が降ると、ちょっとした

わくわくもありました



当時お付き合いしていた人は

車の運転が好きな人で



大雨の日は決まって、川の横の道を

ドリフトして遊ぶのは

定番でした♪



若さゆえにしていた

遊びであります💦



大雨が降るとなんだかわくわく

していた気がします



近年は川の氾濫や

土砂崩れなど、災害が

多くなりましたよね



その影響もあるのか、以前のような

わくわくはどこかへ

行ってしまいました



全てはバランスとして

起きているとはいえ、

生活を脅やかすような災害は

避けたいですね



やはり日頃から感謝の

気持ちを大事にしていることが

大きな災害を抑え込めるのかも

しれませんね




日本は気候にも恵まれ、

水が豊かですね✨



飲み水が水道から

出てくることが今後もずっと

続いていくように



環境を守っていくのは

わたしたちに出来ることですね



小さなこと、出来ることを

コツコツと続けていきましょう♪



浄化力の高い水が

溢れている



お水のエネルギーに

感謝ですね✨



読んでいただきありがとうございます♪


素敵な夢が見れますように

🌝🌟💫


Instagramで見つけた素敵な写真💖

感謝を込めて