こんばんは
今回は岡部です。
箱根や大井川と並ぶ東海道の難所、
宇津之谷峠です。
こちらの風景画からの
インスピレーションを綴ってみます
人生とは、旅路とよく似ていますね
今回は難所と言われる谷、
しかも「宇津」「鬱」ということが
強く伝わりました
深い鬱とはいかなくとも、気持ちが
落ち込んでしまうことってありますよね
食事や睡眠がちゃんととれていれば
まだ自然治癒力で回復に期待が持てます
わたしにも心当たりのある、
深い落ち込みがありました
幸い、飼っていたペットのお世話という
ルーティンがあったので
救われました
そしてもう一つ、「ラドン浴」という
岩盤浴に似たものですが、
こちらの効果もてき面でした!
「沈む気持ちは何処へ」
落ち込んでいたことが嘘のようでした
脳に対しての働きかけが
その時の状態に効果的だったと
思われます
どなたでも回復するかどうかは
分かりませんが、
お薬を飲む前に自然治癒力を高める
治療も試してみる価値はあると思います
何がきっかけとなり
回復となるかは未知数だと思います
どん底を見れば嫌でも
這い上がる力を誰でも持っていると
言う人もいます
負のスパイラルに入ってしまうと
抜け出すのに本当に大変でした
何かすることがあるというのは
気を紛らわすには、
大切だと思います
今から10年くらい前に
リハビリステーションで看護助手として
働いていた時、仕事の厳しさと
職員との人間関係の難しさに
毎日格闘していました
それでも患者さんの少しでも
支えになりたい気持ちに曇りはなく、
かなりのやり甲斐を感じていました
当時の私は、お辛そうな患者さんには
「もう少し辛抱してくださいね」
と声をかけてました
リハビリステーションでは
必ず退院できる、今よりも良くなると
信じていたからです
けれどある日、入院中に亡くなってしまった
方がいました
複雑な心境でした
本当にお辛そうでした
そういう方を前に身体をさすりながら
励ます気持ちで伝えていました
医療や治療が関わるところとは
生と死に向き合う場所ということを
深く教えられました
自分が辛い心境だった時、
言葉はあまり必要ないことに
気付きました
ただ寄り添う気持ち、
そばにいることの方がよほど大事
かもしれません
普段の日常で、自由に町を歩いて
仕事をしたり、買い物をする、
家事をする、家でくつろぐ
この形を守るためにも、
谷を見なくても済むように
全てに優しく接すること、
そういう気持ちでいることは
とても大事なことだと思います
気持ちがブレてしまう出来事は
真のあなたへのお試しです
本当にそうなんだと思います
今、わたしたちを支えてくれる
一つには、過去の経験も大きく
作用していると思います
あなたの忍耐は無駄には
なりません
その先で必ず心が望む方向へと
導かれています
過去の自分に感謝したくなるように
変わっていきますからね
自分を見失う時が一番辛いのかも
しれません
本来の自分を取り戻すためにも
ゆっくり休みましょう
目を閉じて深呼吸を
繰り返して脳に新鮮な空気を
送りましょう
振り返ってみると面白いのは
平坦な道ではなく、
アップダウンのコースは
喜怒哀楽がめいいっぱいで
感情の豊かさで溢れている方
だと思います
刻々と時間は進みます
あなたが止まっても
ちゃんと振り返ってみれるように
時間はあなたをちゃんと
前進させてくれます
あなたは今を満たすために
小さなことを積み重ねてみてください
大丈夫です
何もできない心境の時でも、
食べて、寝て、排泄する
これをひたすら繰り返していれば
必ず、本来の自分を
取り戻すことができます
だから安心して休みましょう
どん底からの復活は
もうそこへ戻ることもなければ
それ以上落ちることもない、
最強の精神を手にすることとなります
現に今、私のいる場所は
幼い頃に夢みていた場所です
純粋で無垢な気持ちの願いは
叶いやすいということですね
だいぶタイムラグもあり、
大人のわたしが「この場所は
幼い頃に夢みていたこと」と思い出す
までにだいぶ時間がかかりましたが💦
大復活と思える日が来るまで、
日々の小さなことを積み重ね、
大きくして、大どんでん返し❣️
楽しみましょうね✨
人生が面白くなってます🎶
読んでいただきありがとうございます
良い夢が見れますように
🌝🌟💫
Instagramで見つけた素敵な写真💕

