こんばんは
今回は吉原です。
江戸から京都へと向かう東海道の旅の
途中、富士山はいつも右側に
見えるようです。しかし、こちらの絵には
副題にも「左富士」とあるように、
富士山が向かって左側に姿を現しています。
ここ吉原宿あたりでは道が大きく
曲がっているために、富士山が左側に
見える貴重なスポットだったようです。
こちらの風景画からの
インスピレーションを綴ってみます
長く細い道は幼い頃には
好んで進んでいた気がします
大人になると、さけて通ることの方が
多いかもしれません
ペットのワンコもこういった
細い路地や道が大好きです
有名な松尾芭蕉の「奥の細道」も
連想しました
昔の人も、現代人も道を
人生になぞらえたり、誰もが旅人
という見方をしていたようです
過去を振り返って、心の整理を
する時のようにも伝わります
心の蓋を外し、押し込めて
しまった感情を手放す
自分は本当はどうしたかったのか、
謝りたいのか、泣きたいのか、
感謝したいのか
少しずつでもいいので
心を軽くすることで
前に進みやすくなると思います
長い旅の途中、重たい荷物を減らして
足取りを軽くしましょう
あなたにもたくさんの精霊が
応援していると思います✨
心が安定しなく、なんだか
寂しさや不安な方は
身体を温めてあげてください
温かい飲み物や、体を全体的に
触ってみて冷えてるところがないか
チェックすると良いですよ
湯船も良いですね
心も体もほぐしましょうね
読んでいただきありがとうございます
綺麗な満月を見れますように
🌝✨🌟
Instagramで見つけた素敵な写真💖
感謝を込めて




