ちょっと早いですが、こんばんは✨




今回は平塚です

背景にそびえ立つまるまるとした山、

高麗山です。その隣に見える角ばった山は

多くの参詣者が訪れた大山で、

二つの間には富士山が小さく顔を

覗かせています。





こちらのカードから受けた

インスピレーションを綴ってみます





聖なる山(魂の故郷)へ

辿り着くには大きな山や谷を超え

なければならないということが

強く伝わります



地球に生まれた定めということも



田園の脇のくねくねとした道や、

そこに働いている人が

描かれているのも



聖なる山(魂の故郷)へ帰るには

生活の基盤を整えて、

必要な量の食事を心がけ、

体力、気力をつける必要が

あるということも伝わります




当時の暮らしは

とてもシンプルですね




ささやかな幸せがたくさん溢れて

いたことを感じました




現代のわたし達は

人間が作り出した物に溢れていて、

日々の暮らしができるだけで

本質的には充分なのに

情報に翻弄されてしまい

見失ないかけているのかも

しれませんね💦



ただ、実際に豊かさで

溢れているのも事実なので、

自分にとっての「幸せ」の

選択をすることが現代には

しっくりする方が多い気がします



人生の流れには身を任せ、

道中では「幸せ」の取捨選択をして、

そのプロセスを楽しむ✨



誰かを気にして選ぶのは

古い思考となりそうですね



あなたの道を堂々と歩いて

いけば良いと伝えてくれていると思います



どこかのフレーズにあったような

気がしますが、

人が変われば町も企業も変わる



きっと世界も変わりますよ✨



休日の方もそうではない方も

ご自分の「幸せ」を

日々、選択してくださいね✨



読んでいただきありがとうございます✨



良い夢が見れますように

🌝🌟💫



いもとようこさんのトランプ💕

感謝を込めて