まるおかです。
今日はちょっと愚痴らせてください!
それは夕飯の時…
今夜は大根を使い切りたかったので、おでんにしました。
つゆの素と練りものが入ったおでんセットを買ってきて
大根、じゃがいも、ゆで卵を足して煮込みました。
おでんの日って献立に悩むけど、まぁおでんは大量にあるし、あとはサラダとご飯と、ご飯のお供(納豆、キムチ、昆布の佃煮、ふりかけなど)を出せばいいかなーと思って用意しました。
ご飯だよーと皆を呼んで、おでんを出したら
長男が見るなり「これ嫌ーい!」
めちゃくちゃ悲しくないですか?
たった今作ったばかりの料理を嫌いと言い捨てる…
長男は最近そういうことが何度かあったので
食べる前からそんなこと言わないで
ママせっかく作ったのに悲しくなるよ
食べてみてどうしても無理だったら残していいよ
ということを、めちゃ怒り気味に伝えました。怒ってる…笑
夫も長男をたしなめてくれたんだけど
そのあと夫も食べながら「米が進まない」って言ってきたんですよ…
ただでさえ傷ついていたのに、そのひと言。
私は怒りと悲しみが爆発しました…
おでんがご飯のおかずにならないかどうかは個人の自由だけど、それ私に言ってくる意味とは???
こちらもそう思ってちゃんとご飯のお供を用意したのに???
それでも不満なら自分でどうにかするべきでは???
被害妄想かもですが、米が進まないおかずを作った私がすべて悪いんだと責められてる気持ちになり泣きたくなりました。
情緒不安定ですかね。笑
買い物も、献立考えるのも、料理作るのも、私が全部ひとりでやってるのに、その苦労も知らずによくも軽く米が進まないなんて言えるよね…
文句ばかり言われて感謝なんてこれっぽっちもない。
やってられないわ。
夫には思ったことを伝えて、謝られて、一応和解しましたが
「次にまた言ったら許さない」と言っておきました(こわー!笑)
お読みいただきありがとうございました。