先週3/28日曜、大阪は雨模様でしたが、「なにわ淀川フルマラソン」が開催されました。

今シーズン最初で最後のフルマラソン参加の予定が、家を出る時に結構な雨が降ってきたので、

結構悩みましたが雨が嫌で根性無しDNSにしました。

DNSDo Not Start 出走棄権であります。

 

DNSと決めたものの、自宅に居ても外ばかり気になって、雨は降ったりやんだりで、

これやったら走れたかも とウジウジしておりました。

 

ということで、翌日、ソロフルマラソンで今シーズン有終の美を飾ることにしました。

張り切って走り始めたのはいいものの、22kmDNF

DNFDo Not Finish 途中棄権であります。

 

あ~かっこわる~

 

ニコニコペースでサブ4.5でいくで、と順調にスタートしましたが、

16km過ぎで腰の違和感が無視できず時計を止めてストレッチ。

リスタートしたものの、22kmで大事を取って途中から歩いて帰りました。

学生の頃患った脊椎分離症が加齢とともに悪さしだしたか。

毎日、ストレッチやプチヨガやって対策とってたつもりなんですがねー

 

まあ、心拍数ファーストを守って、630/kmペースで平均123bpmだったのはええところか。

 

 

「淀川フルマラソン」では、雨の中出走したラン友達は、

自己ベスト、セカンドベスト出してたので、やっぱり環境のせいにしたらあきませんね。

条件はみんな同じなので、その中でできることをやらんと。

次回に向けた課題がたくさん分かったので、ひとつずつつぶしていかんと。

 

ということで、今シーズンは、失格、DNS、DNFでええとこなしでしたが、

3年後のニコニコペースでサブ4目指して、スロージョギングで練習続けます。

 

⇒術後2年4か月目 琵琶湖ウルトラマラソン66kmひいこら完走!

※サブ4.5=フルマラソンを4時間30分で完走すること

※サブ4 =フルマラソンを4時間で完走すること