ご覧いただきありがとうございます。

アラフォー主婦のまるみです。

いろいろあって夫と離婚し
シングルマザーとして子供2人を育てています。

元夫の不倫発覚から12年かかった離婚までの出来事、
母子家庭としての覚悟、
家計管理などを綴っています。

 

こんばんは。


今日は1月の我が家の支出を振り返ってみようと思います。


家族構成は私と、食べ盛りの子供2人の母子家庭です。


ちなみに、家計簿はアプリでつけてます。

いくつか家計簿アプリ使ったけど、今は王道のマネーフォワード(無料版)を使っています。




支出合計 約190,000円 でした。

 今は少し見直して変わってきてるところもありますが。

1月の、主な通常費の変動費の支出予算と実績は
    予算    実績
食費      50000  →  58807
日用品  10000 →     7859
被服       10000    →          5481
レジャー10000    →                0

です。

食費は少しオーバー💦外食もほとんどしてなかったけど、お正月で少し財布のひもが緩んだのかも。

日用品はおさまってよかったです。

被服は、子供の服を少し買ったもの。
私の服や美容代はその他の項目に、個人のおこづかい支出として入っています。

私生活忙しくてレジャー費は悲しいことにゼロえーん
暖かくなったらお出掛けしたいな。

また、
特別日以外の毎月の固定費+変動費は
予算 約18万円 → 実績 14万円

でした。
これは、子供の塾代が1月から無くなったから。
なんだか思ってたよりもすごーくスリムな家計になっているような。

ただし反省点は
宇宙人自分のおこづかいは6000円ほど予算オーバー
飲み会やセールで服を買いすぎたかも。

宇宙人もうちょいゆとりがあってもいいかも。

反省を生かしながら2月もがんばるぞ!