11.12! コスパフォフェスで熱く燃えた! Vol.3 | ワンピースにハマった

ワンピースにハマった

おじさんでもワンピースやUSJが大好き!
いわゆるワンピースと出会って日常の生活が変わった大人です^ ^
USJもプラチナパス所有!V
同じ思いの人とコミュニケーションが取りたくてブログを始めました。
コメントたくさん下さい!



それでは!

アメブロ素人ダンサーズの皆さんです!



舞台、暗転。

{83FBF078-FA1C-4680-A7F7-04A5C3D39183}


舞台中央奥、板付…


赤髪に黒のマントを羽織ったシャンクスが、右手に麦わら帽子を持ちセリフ。

{66AD6417-CADF-4DB5-9666-A58F0D263E8F}


この帽子をお前に預ける

オレの大切な帽子だ

いつかきっと返しに来い

立派な海賊になってな


カッコ良く見えてたかなぁ?
(´・_・`)


このオープニングシーンは、自宅でiPhoneに自分の声を録音し、それを音声編集ソフトで少し加工して音源に合成したんですが、たった数秒のこのセリフを作るのに完成まで約1週間!
(^ ^)


何度も再生しては、イントネーションがおかしいと再録音…


元は京都出身で、今はコテコテの関西弁の私なので、いわゆる標準語のこのセリフが超絶難しい…
(´・_・`)


何度やっても気持ち悪いイントネーションになり、よくいる胡散臭い標準語を話す関西人になるので、3回目の方が良かったかな…


いや、10回前の方が自然だった…


そんな繰り返しで、おそらくテイク100はやり直したと思います…
(^ ^)


この帽子をお前に渡しとくわ

オレの大切な帽子やさかい

絶対に返しにきいや

いっちょまえの海賊になってやで


これだったら一発でオッケーだったと思うので、いっそ関西弁でやろうかなって思いましたが、憧れのシャンクスに失礼なので、やっぱり標準語で…
(^ ^)


関西弁は、1音目と2音目が同じ音になるのですが、関東弁は、2音目が下がるんですよね…
(´・_・`)


地方出身の俳優さんが方言や訛りを標準語に直すのって、たぶん大変なんだろうなって、こんな短いセリフの練習でも、少し役者さん気取りで思いました (^ ^)


最初はシリアスセッションで、シャンクスとルフィの、あの有名なシーンの再現からパフォーマンスがスタート!
(^_^)


セリフが終わり照明が暗転から明るくなると一転、素早く赤髪を外し、シャンクスのマントを脱ぎ捨て、ジャックスパロウがドヤ顔にキラキラ光る緑のメガネを付けてポーズ!
(^ ^)


最初はこの場面を全員黒のサングラスを付けてやろうと思ったのですが、練習前に立ち寄ったドンキホーテでこれを発見!


電池内蔵で、スイッチを付けると2段階にチカチカ光るんです!
(^ ^)

{A1E6CF39-DF73-4C2E-A4D5-3F4B6E2AEB2A}


すぐにモンキーさんと相談して、私は緑色、他のメンバーは青色で統一して揃えます (^ ^)


本番では、他のメンバーは最初は付けないで登場し、シャンクスからスパロウへの変身に合わせて、舞台が暗くなったところで一斉にメガネを付け、全員キラキラ光らせて踊ったんですが、実はこのメガネ…


光ると前がほとんど見えない…
(´・_・`)


フレームの隙間から、客席が有る…


くらいは分かるのですが、キラキラで他はな〜にも見えません…
(^ ^)


ウケてるのかどうかも分からないまま、とにかく懸命に踊りましたが、ここが今回唯一の本格的なダンスセッションなので、一番時間を使って練習を繰り返したところです (^ ^)


そしてダンスが終わり、4人は舞台袖にいったんハケ、私1人が舞台に残り、メンバーを紹介しながら1人ずつカッコ良くポーズを決め再登場するのですが…


客席を見たその時!



なんじゃ、あれ?!

((((;゚Д゚)))))))



ようやくここで客席を見ると、なんとブロ友のNamiさん、ひなちゃん、しゆ。mamaさん、息子くん、それにさくらん坊さんと、その横にたぶんお初の蘭丸さんを発見!!


まだお顔をしらないKEIKOさんもいるはず!
(๑>◡<๑)


しかも、なんか持ってるし!!



これっ!

{9AC1CD42-FA5D-4E7F-BA83-378F8356A041}


舞台からこのうちわを嬉しそうに振ってるみんなの姿を見つけた時は、あまりにも嬉しくて、パフォーマンスやりながら大大大興奮!
(๑>◡<๑)



ジャニーズみたい...

(^ω^)



こんな素敵な応援を考えて下さった皆さんに大感謝です!


ひのけんさんからもパフォーマンスか終わった後、あのうちわ凄かったですね、って言ってもらって、メンバー全員メチャ鼻がウソップだったです!
(^_^)v


そして、そのあともパフォーマンスをやりながら客席を見ると、今回応援に来てくれた嫁を発見しますが、いまいちノリに欠ける…
(^ ^)


そして、さらによく見ると…


来るなんて聞いてなかった、嫁の姉と甥っ子2人がいる?!
((((;゚Д゚)))))))


どうやら都合がついたのでサプライズに当日券で来てくれたようなんですが、身内がいると相当に照れ臭い…
m(._.)m


さらに甥っ子2人は、中途半端な手拍子をやりながら、まったく振り付けは踊らず、まるで仏像の如く微動打にせず…
(´・_・`)


身内が盛り下げてどうするねん!!


と、舞台から突っ込んでやろうかと思いましたが、とにかくわざわざ来てくれた事が嬉しくて、パフォーマンスの途中からテンション最高潮!!
(๑>◡<๑)


そして!


いよいよモンキーさん最大の見せ場!


ウソップが紹介に合わせて登場し、ゾロナさんのクロにビックリして一緒にはけた後、舞台袖で急いでウソップの鼻をもぎ取り、マントを羽織ってソゲキングのお面を付ける!


ゾロナクロは、次のセッションから元気よく踊るために両手に付けた猫の手を外す!


これをわずか数秒で行わないといけませんが、この時、舞台袖で次の出番を待っている焔さんチームを笑わせるようにとモンキーさんに事前に指令…


たぶん余裕無かっただろうなぁ〜
(^_^)


そしてソゲキングがカッコよく登場するのですが、このソゲキングのお面は極端に視界が狭く、しかも目の所が緑なので暗めの照明ではまったく前が見えない…
(^_^)


しかも、かなり息苦しくて大変だったようですが、何とか最後までぶっ倒れる事なく頑張ってくれました!
(๑>◡<๑)

{862CFE99-108D-4BBB-8460-A01E066C79CE}


去年もそうでしたが、いくら練習を重ねても本番はまったく別物で、にゃーさんがセリフを飛ばしたり、モンキーさんも振りを間違ったようですが、エースさんとゾロナさんはノーミスだったかな?
(^_^)


そして、いよいよパフォーマンスの最後のセッションでは、私が途中で急いで舞台袖にはけ、旗を取り全員に一つずつ渡します (^_^)


それを全員が客席に見せるのですが、リハーサルに使用したのは無地のコレで…
(^_^)

{FDD36B5B-E8EC-49CC-B5BB-9EE7BA304E6A}


本番ではコレ!

{DDF382B4-2720-43F7-8E4C-000F2976EE19}


これまでwaraomoで撮らせてもらっていた、ひのけんさんとけんごさんの写真を拡大し、Tシャツなどに転写するプリントシートに印刷して、旗に転写した特製品です (^_^)


そして!


楽天で旗を探している時に偶然見つけた、究極のこの一本!!
(๑>◡<๑)


これは絶対に大爆笑間違いなし!


楽屋で他のチームの皆さんにも結構ウケていたので、4人がひのけんさん、けんごさんの旗を持ってステージを歩き出した後、自信を持って、私がこののぼりを持ってドヤ顔で出たのですが…


 

??

あれっ?

(´・_・`)



{DFD8FF9B-D71B-4025-8CA3-4FD5048D2002}



イマイチ、ウケず…


(`・ω・´ )



いやぁ〜


人を笑わせるのは難しいですね…
(^_^)


というわけで!


まだまだ書きたい事がたくさんあるので、とてもVol.3ですべて書ききれず、急遽4回シリーズに変更!
(^_^)


最後も読んで下さいね!


オマケにボケボケの練習画像を一枚…
(^_^)

{172DB050-3AA4-4193-A948-CBB3EF1FD7D0}



Vol.4 最終章へ続く!
(^_^)v