2024年 奄美大島・与論島旅行⑧ プリシアリゾートヨロン | 道民ママの日々の記録

道民ママの日々の記録

北海道在住。
旅行へ行くため、普段は節約して生活。
子連れでのお出かけや、旅行の記録です。
たまに、日常いろいろ。

夏休みに小4、小2の子連れで

奄美大島・与論島へ5泊6日で行ってきました




ホテルにチェックインできる時間になったので

プリシアリゾートヨロンへ



フロント棟入り口に猫


フロントでチェックインして、

自分達で荷物を運びます。


白い建物が青い空に映えてオシャレキラキラ


しかし、

フサキみたいなカートとかないので、

スーツケースひいての移動が大変アセアセ


ホテルに来る前に、

スーパーで夕飯とか水とか買ったりしたので

重たかったですネガティブ



予約したのは

一番安いカテゴリーの

スタンダードルーム。


この建物1階です。


エレベーターないので

1階でラッキーでしたニヤリ




4人で使うので、

ソファーもベッドになってました。


こっちは

正ベッドですが、狭めなので

小さい子と添い寝する時は窮屈かな。


冷蔵庫は

うれしい2ドアタイプ。


奥に見えるのは

洗濯干し台です。


ベランダはないので

水着とか玄関前で干してました。



荷解きを終えたら、

さっそく行くところがありますよ



こちら、

カフェパラディソス



宿泊者なら誰でも入れるラウンジで

フリードリンクが楽しめます。


オリオンビールもあるんですー爆笑



青い海を目の前にして飲むオリオン

最高ですラブ


奄美大島では

オリオン飲まなかったけど


やっぱり南の島に来たら

オリオン飲みたくなる生ビール


子供達は

パインジュースを飲んだ後

ブランコに乗ってました。



ラウンジは17時までなので

(ドリンクは16時半で片付けられます)


その後ビーチにおりてみました。


安定の砂遊びをする子供達を眺めて

至福の時間です




わかりづらいですが、

この建物はトイレ・シャワー室&更衣室です。


中は、めちゃくちゃキレイでした。


チェックイン前やアウト後に海遊びする人には

便利ですね。



部屋に戻って、

買ってきた夕飯食べて

私は洗濯へ〜


ランドリー室

洗濯機が8台くらいありました。


昼間はガラガラ

夜はいっぱいでした。


夫と子供達は先にプールへ


ナイトプールは

浮き輪やビーチボールが浮かんでいて

使ってOKです。


まだ明るいですが

だんだん暗くなってくると

いい雰囲気になりました。


部屋数の割に

プール遊びしている人は少なかったので

快適でした。


プールの水は

お風呂のように温まっていたので、

寒くもないし

長いこと遊んでました。



与論島初日の夕焼け。


4日目おわり