この手の話をよく聞くますよネ?

これって誰の常識・・、そう思った事,無いですか?

 

今話題になっている自民党裏金問題、これはすべてこの考え方が基本になっている。

不明瞭な裏金の使い道、何故ならその使い道は秘匿しなければならないからです。

例えば選挙。知名度の高い人、故青島幸男氏は、一切選挙活動をしないことで知られていた人です。ポスター1枚作らなかったと言う。それでも勝てた。

 

では知名度のない人は?

選挙区に於ける事務所の確保、その為の費用、ポスター制作費、事務所人件費、選挙カー、そのウグイス嬢。中でも最たるものは供託金だろう。衆議院小選挙区では300万を納めなくてはならないらしい。一定の票数を集めないと没収されるのだ。売名行為やらを防ぐ為だとか。地元民でさえ知らない新人候補者は、全財産はたいても足らないだろう。

 

そんな人の為に、選挙資金として政党から内緒で配られるお金ではないのか? 

こう思っている人が多いのでは?

自民党元幹事長・二階氏の使途不明の50億にも上る政治活動費、これ全てそんな処に使われていたのでは? 多くの国民はそう思っているのだろうね。

 

ではなぜお金のかからない選挙を考えないのだろうか? 金持ちでなければ国会議員にはなれない・・・。そもそもこれがおかしいのでは? (確かに昔は、高額納税者にしか選挙権は与えられていなかったけどね。) 

 

また私設秘書は何のために必要なのか?

議員活動(仕事)をするなら、公設秘書だけで十分出来るのでは?

早い話、私設秘書は選挙の為、地元で人気稼ぎしているだけでは。その人件費だけでも・・。

ならば今の選挙制度の基では無く、金のかからない選挙を真剣に考えるべきでは無いのかね?

 

それもせず、小手先の改革だけで終わらせようとしている今の国会議員達。時流でもあるネット投票さえ早期導入する気は無いらしい、憲法改正の国民投票、いつなったら実施出来ることやら。(小生がこれを知ったのは50年以上も前の話)、国会の牛歩戦術ならぬ、牛歩改革がまかり通る国政。それもこれもすべては自分たちの身分確保の為?

 

海外の例を取り上げると、その方式は我が国にはそぐわない・・・等と一笑に付す?

頭に有るのは国民では無く、自分たち国会議員なのでしょうな?

自分たちが今試されているのだと自覚すべきでは無いのかね…国会議員さん達よ。

彼方たちは決して特別ではないのだからね。そう思っているのは彼方達だけですよ。