民間の営利企業である塾が、教育を本質から遠ざけている。

地方では都市部ほどではないにしろ、日本の多くの場所で、
お金至上主義が教育を牛耳ってしまうような、悲惨な状況を生んでいる。

 

 

首都圏の中学受験過熱を見るにつけ、気づいている人は気づいているのであろう。


ただ、残念なことに、自身がお金至上主義、お金真理教の信者である場合は、

もはや、何が正しいかは見失われているのだろうと思う。


そうなってしまうと塾の信奉者にしかなり得まい。

 

日本における塾の功罪は大きい。


 

 

教育は、すでに、お金に買われ、市場に晒されている。

 

 


本来、学校も教員も、それだけは許せない、という人が多かっただろうとも思う。


15年以上前に戻れば、教育現場には間違いなく堂々とした正義があった。

教育は点数やお金に換算されるものではない、そういう信念を持った先生たちが確かに多くいたのだ。

 

 


マジョリティーの意見が今、民間の利益追求者たちを肯定し続けている。

 

 

消費者も同様である。

 

言われるがままに、高額商品をただただ買わされているのが現状だが、そのことに疑いも持てないのだろう。

 

 

 

 

教育はこのままどこへ行くのか。

 

また、もしこの危機に気づいているマイノリティーに、果たして未来はあるのか。それとも。

 

 

 

(おわり)FB投稿より

 

 

 

拙著

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール 記事 まとめ

 

 

 

 

6/27 不登校茶話会 @山口県周南市

 

夏のオープンスクール 7月8月