こんにちは。
本日もお読み頂きありがとうございます。



本日はわたくしごとですが、


私が昨年から学び続けているUMIの講座


UMI講師コースが修了となりました。




UMIとは創始者川相ルミさん


が、10万人以上の方を分析、研究、検証し


完成した、効果の高いカウンセリング方法です。




マイナスに傾いた思い込み、


メンタルブロックを解消し、


意識の法則を組み合わせることで


問題と感じている事柄を解決する。


「問題解決型」のカウンセリングです。





一年前の私はまだお先真っ暗でした。

↓コチラ


↓コチラ


昨年6月にマスターコースが終わりに近づき、


カウンセラーコースか…と漠然と頭にあり


フルタイムで働いていたこともあり、


時間確保できるかな?

(結果、フツーにできる)


カウンセラーを目指さないのに

行っていいんだろうか?

(結果、目的が変わりカウンセラーになる)


カウンセラーを目指さなくても、


とても自身にとって学びと成長があります。


この1年間、


私は私自身で実践をしました。


自分で経験したからこそ、効果も高く


変化も早いことを体感しました。




マスターコースも同様に、私だけでなく


同期の仲間の変化は物凄いです。




カウンセラーコースも散々悩みましたが、


この時は内なる声とでも言うのでしょうか、


〝ココで止まったらダメよ、ススムのよ〜〟


と聴こえたので、


まだ自分迷子だった私は、


「私が私のカウンセラーになる!」と勢いで


進みました。



そして、カウンセラーコースが修了し、


ひとしきり学びも深まり…


↓コチラ



『講師コースかぁ…』

※誰も行きなさいとも、お誘いなどは一切ありません。


勝手に悩む…


ここを決めるのは武者震いするほど


怖かったです。


金額に見合ったモノを手に入れられるかな?

(結果、見合うどころか、それ以上のモノを受け取る)


失敗するんじゃないか?

間違うんじゃないか?

恥ずかしい思いをするんじゃないか?

(結果、そんなことはそもそも存在しないと体感する)



講師コースを決め、夫へも


『◯◯円掛かるんだけど、いい?』と相談し


夫も快諾し、応援してくれました。



だ•ど•も



そこからまた一週間悩む。どんだけ〜


もう、


その一週間は不快で不快で…だから不快。


テンションは落ちるわ、えずくはで、


『本当にやりたい?』


一週間、ずっと自分と対話していました。


でもね、


不快だったとしても、本心はやりたかった。


頭はけっこう嘘をつくんです。


だから、『心』に『聴く』




ブログで何回か書いていますが

↓コチラ


「やりたいことをやり、

 やりたくないことをやめる」


日常生活でとても大切なことです。


コレをシンプルにやっていれさえいれば


まずもって不快なことには遭遇しません。


でもね、


先にお話しした通り


不快な感覚が実は不快ではない可能性も


非常に高いのです。



次回、


なぜやりたいのに不快になるのか?


続きます!





🌱公式LINE始めました!


🌱ご質問、ご感想

 お気軽にお待ちしてます! 

 ↓   ↓ ↓  ↓   ↓  ↓  ↓

友だち追加