ある夕方、
玄関のドアのところで
トーマスが買い物から帰ったようす


私はカフェで忙しくしてると
ガン!
ガッチャーン!!パリーーン!

という
昔私が自分で割ったガラスのような音と共に
英語の放送禁止用語連発の叫び声

私の大事な一升瓶が割れたのかと思って(笑)
慌てて見に行くと
額を抑えたトーマスの姿。

玄関ドアを開けながら方向転換した時に
頭で玄関灯のカバーを吹き飛ばした様子・・・
すりガラスでできた頑丈なカバーは
下に落ちて粉々に割れていました
えーーーっ、大丈夫っ?

↓↓





ハウスメーカーさーん、
こんなクレームは来たことないと思いますが
やたら大きい外国人が、頭突きして割らないように
鉄格子付けるか、防弾ガラスにしてもらえません?(笑)

大けがにならなくてよかったし、
なにより、一升瓶じゃなくて
あーよかった・・・。





さて、ご無沙汰しました。

バタバタと過ごしておりました。

今の時期の宴会、
ビールを冷蔵庫に入れるのは
氷点下の屋外から、
適温に温めるためです(笑)

先日は、英会話の生徒さんを中心に
クリスマス会をしました。

七面鳥は、11月の感謝祭で食べられる事が多く
クリスマスは、
大きなハムにパイナップルやはちみつをつけて
オーブンで焼く料理とかが一般的と思いますが、
やはり、ターキーを体験して頂くということで、
今年も焼きました~。(3.5キロぐらいの小さなものを2羽)





他にも色々並んだのですが、
いい写真がない(笑)

今年は,お寿司も作りましたよ



クリスマスツリーとサンタです。

ぜひやってみてくださいね~
外国人の集まりなどに持って行くと
ウケる事まちがいなしでスシ。