三歳の孫はだいたい平日の午後5時10分前後に我が家を出て自分の家に帰ります。
12月は帰る時間にはすっかり暗くなっていて、駐車場の人感センサーライトが点灯します。
玄関を出て駐車場まで走って「パツ」と自分がライトを点けることを喜んでしていました。
興が乗ると、何度も少し離れて又近づいて点灯させます。
年末年始保育園がお休みで、昨日久しぶりに我が家から午後5時10分に帰りました。
12月と違い空はまだ少し明るく、人感センサーライトは作動しません。
不満タラタラ、「何故ライトは付かないのか?」と質問してきます。
彼女の期待に応えるには今年の12月まで待たなくてはなりませんね。
日の入りが一番早いのは毎年12月上旬です。
日の出の一番遅い時期が毎年1月10日頃、つまり今の時期ごろから少しづつ日の出は早くなります。
働いている時は日の出や日の入りの時期をあまり意識しなかったですが、リタイア後は散歩の時間を検討する上でチェックするようになりました。
他の人同様、冬至が日の出が一番遅く日の入りが一番早いと思っていました。
地球の地軸が方傾いていることや公転軌道が真円形でないことが理由だそうです。
これを孫に説明し理解してもらえるまで生きているかな・・・
YouTubeにオリジナル曲 230曲以上を紹介!
「みすたーくーのちゃんねる」
下記をクリックして是非お聞きください!
お気に入りの1曲が見つかるかも・・・(知らんけど)