その実力やいかに?BONAの台車内枠セット。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

$極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」-20120726232615.jpg

現在製作作業中のペヤング車両の新作には使える既製品の台車が存在しません。そこで今夜登場するBONA製台車内枠セットの出番となります。
この台車内枠セットですが、例えば「DT17の動力なしの台車が欲しい」というときに、鉄コレ動力装置TM-09/17に入っているDT17の側板(たとえばDT12付きの動力装置にしたときにDT17は余る)と組み合わせて使うために開発されたものです。が、もちろん台車の側板を自作してももちろんおk。というわけで、このたび自作の台車側板と内枠セットを使った台車自作に踏み切ったわけです。
今回初めて使うパーツなので、どの程度の走行性能を確保できるのか未知数なところはありますが、軸受け部分まで自作するよりはうんとまともな走行性能になるものと期待しています。

因みにこの内枠セットを使う車両については、現時点では写真をお見せできません。完成時にお目にかけようと思いますのでよろしくお願いいたします。