鉄道の日特集!鉄コレ20M・Aタイプの使い分け続報。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。



$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」

ミク「今夜の更新にはオープニングテーマがあるんですね。」
俺「ああ、ミクの鉄道唱歌だ。今日は鉄道の日ということでな。」
ミク「この方はマスターよりも上手く私を使いこなしていらっしゃいますね。」
俺「俺はズコー食らったからなwwww。」

$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」

リン「だけどどうして10/14が鉄道の日なのさ。」
レン「リン、明治5年9/12(新暦にして10/14)に日本最初の鉄道として東海道線の新橋・横浜間が開通したからさ。詳しくは次の2つの動画を見てくれないかな。」





リン「ま、まさかのキワミwwwwwww」
ミク「ここでキワミが出てくるとは思いませんでしたwwwww。ですがそろそろ本題に入ったほうがよろしいかと思いますよ。」
俺「そうだな。今夜は20m級鉄コレ動力装置Aタイプ各種の使い分けについて、続報を紹介したいと思う。」
レン「また新しい情報が入ったんだね。」
俺「ああ。いくつか新データ手に入ったぞ。」

 鉄道コレクション20M級Aタイプ使い分け表Ver.2011・10/14

 1、TM-08対応(台車センター間13500~13600mm)
 東武1720・1800・6000・8000系
 西武101・601・701・801・5000系
 小田急2600系
 長電OS11
 相鉄6000系新旧・7000系新旧・2100系・5100/5000系VVVF
 南海6000・7000系
 JR123系600番台
  
 2、TM-15対応(台車センター間13700~13800mm)
 京王6000系以降すべての新造車
 東急8000系列全部・9000・2000系~鉄コレ車体発売時にはTM-15がなかったことに注意
 国鉄/JR101・103系全部(含む301系)、203系、223系、125系
※このTM-15対応の車については、KATO製薄型動力装置(近郊・急行型用)を使うと丁度いい台車センター間になる....実は103系合わせだった?詳しくは調査続行の予定)

 3、TM-14対応(台車センター間14000-14100mm)
 ナローゲージ・南大阪線除く近鉄関係大半(ビスタカー10100系含む)
 国鉄/JR201系、近郊・急行型の大半、123系(除く600番台)

資料出典:樹芸出版社「日本の車両スタイルブック」「私鉄電車プロファイル」
ネコ・パブリッシング『私鉄の車両シリーズ復刻版』 保育社「日本の私鉄シリーズ」
交友社「鉄道ファン」エリエイ「とれいん」
鉄道CAD製作所

俺「以上が、現在判明している形式についての動力装置対応表だ。」
ミク「西武2000系や東武10000系列各種、さらには205・211系あたりについても詳しいことを知りたい方は多いでしょうから、そこは調査続行ですね。」
リン「あと、東京メトロ関係でも東西・千代田・有楽町・副都心・半蔵門の各線に乗り入れ用20m車が大量にいるよね。」
レン「キット製品の出ている6000・7000・8000系あたりは需要あるんじゃないかな。」
俺「以上の需要のありそうなところを中心に、調査を続行するとしよう。」

ここをクリックすると、鉄道模型・フィギュア関係の記事のまとめ記事にジャンプできます。そこからさらに他の鉄道模型関係の記事へジャンプできます。