1日遅れの運転会だより。 | 極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

極秘計画進行中!もっとオタクの味方となるために!「オボコノサトリ」

謎の人物...もといオタクの味方であり自らもオタクである「仏滅」が、自分が面白いと思う鉄道模型とかQMAとかアニメとかボーカロイドとかをネタにして読者の皆様に楽しんでいただくブログ....でしたが、最近は本業の極秘計画進行中(内容は来るべきにここでお話いたします)。

「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」

ミク「今夜は、昨日マスターと私たちが参加しました、横須賀運転会の模様をお送りしたいと思います。」
リン「あたしたちにとっては初めての外出だったけど、何か濃い人たちがいっぱいだったね。」
レン「何だか知らないけれど、リンといきなり漫才コンビ組まされたりとかねw。」
俺「あそこはああいうところなんだよw。お前たちを受け入れてくれる運転会は少ないんでな。府中にはお前たちは連れていけない。」
ミク「そうだったんですか。で、マスターが今回持ち込んだ車両は何だったんですか?一緒に写っている私たちの痛電・痛気動車はわかりますが.....。」
俺「キハ82系、京王6000系6703F+6803Fそして6417F(競馬場線用ワンマン車2連、超小型レイアウト対応)、223系1000・2000番台併結8連、そして『萌えコンテナ列車(写真現在準備中)』だ。

ミク「もしかして、これもその一部ですか?」
$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」-20100912130623.jpg
俺「いかにもたこにも。これはセラムンの亜美ちゃんの車だが、他にも春麗やNGラムネのココア様、ときメモの詩織、Kanonの佐祐理さん、QMAのアロエたんなど、2000年代前半までの俺の上位属性キャラが目白押しだ。」
リン「最近は作ってないの?」
俺「うーん、ラブプラスの愛花がいい線行くと思ったんだが........そこには至らなかったな。最初は持って行く予定ではなかったんだが、府中で知り合った友人も来たいということになって、急遽持ち込み決定だ。」
レン「その府中の友達の人が、すごい面白いの作ってたんだよね。」

$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」-20110116162110.jpg

俺「ああ。両運転台485系だな。このほかにもスーパーひたちとフレッシュひたちの顔を2個1した謎の両運転台特急車、そしてED75を無理やりH級にした「EH75」とか、凄まじい魔改造車両がびしばし出てきたんだな。俺は最初これらを府中で見て「是非彼を横須賀の運転会の人たちに紹介したい」って思ったんだ。」
ミク「そうしましたら、案の定あそこの人たちにはバカ受けだった、というだけですね。」
俺「そのとおりだ。おっとこれもはずせないな。S氏のリトル秋葉原。」

$「オタトークもできるSkype無料法律相談」スタート!オタクの味方!「オボコノサトリ」-20110116162436.jpg

ミク「話半分には聞いていましたけれど、あんなにすごいものだったんですね。
リン「1/144クラスのガンプラはスケールが合うから、あそこに持って行っても違和感ないよね。」
レン「なるほど『戦場は秋葉原』か。」
ミク「何だか『プラモ狂○郎』か『ビギ○ングG』みたいな世界ですね。」
俺「次回は手持ちのガンダムとグフ、それに現在ほぼ完成のウィングゼロも持ち込むか。」
リン「次回は3月、青森をテーマにした走行タイムがあるんで初代『はつかり』でも久々に持ち込んでみたら?」
レン「そういえば、ここではそれまだ紹介してなかったよね?」
俺「2月下旬ぐらいに紹介するとしよう。」
ミク「そういえばマスター、今回6417Fを持ち込んだとのことですが、実車(6416Fも)がお別れヘッドマークをつけて運行しているとのことですよ。」



俺「これは自作デカールやってみないとな。」

クリックすると京王6000系まとめページへジャンプします(さらに他の京王6000系関連記事へとジャンプできます)。