以前書いた記事で勘違いされると嫌なので…

 

人間が身体的、精神的に拘束される状況、思考の不自由な状況になるような、

そのような状況下での現実の改変には何も意味が無い。

そのままやり返されるだけ。

 

だから、権力側の人間だって、テロに等しい行為を行っていないか、

厳しく検証され続けることが必要なわけで。

 

それで、和歌山ですか、そうですか。奈良に続き、なんだかなあと思いますが。

余り触れてはいけない部分?

 

で、今回、うわっと思ってしまったのは、まあ、パイプ爆弾持ち込み許しているのもどうかと思いますが、その漁師のおっちゃんが犯人組み伏せた後の、周囲を映している映像。

 

皆さん、モノがモノなら死んでますよ?高性能爆薬とか。可能性はゼロじゃない。

 

庵野の巨神兵思い出してしまった。

 

報道の人が写すのはわかりますが、若いお兄ちゃんやおばちゃんがスマホや一眼を掲げて犯人拘束されてるところに群がっている映像というのは気持ち悪い。その群がっている五秒後ぐらいに爆発が起こってわらわらと逃げ出すという。

 

スマホとかが一般的になる前ならこのような異常な事態が起こったら、本能的に距離を取ろうとするのが普通の反応だと思うのですが、ちょっと前から庵野が巨神兵で描いたように、危機の前でスマホ掲げてぼんやり眺めているという、本当に現実離れした姿。

みんなスマホ、電子機器と一心同体になってしまっているのでしょうか。

映像など、一般的でなかったときには、普通の人はうつるんですで取った写真を楽しむ程度でしたが、さらに拍車をかけてるのはインスタなどなのでしょうか。

人目をひく写真撮ったからって、自分の価値が上がるわけでも何でも無いですよ。

ましてや人が死ぬかも、あるいは死んだときの映像を撮ったり流したりする神経が

私にはわからないです。金にはなるのかもだけど。

 

まったく以て知性も思想も感じられない。

ミジンコがやっているイメージ? ミジンコはかわいいから、アメーバかなんか?

アメーバも見ているとおもしろいからなあ。

とすると、人の姿をした人ならざるモノかな? それは悪魔というのではないかな?

 

映像機器と自転車の使用は、本当に厳しい免許制にしてほしい。

 

あー、あと、犯人?

馬鹿なの?

めちゃかっこわるいで。

二番煎じほどみっともないものはない。

し。

繰り返しだけど、暴力による改変は認められないし、成功した試しもない。

もっと効果的な、本当に世の中を良く変えられる方法を

頭を使って考えることの方が、かっこいいんちゃう?