国内の観光したい場所

47都道府県制覇が夢です(笑)


お久しぶりです。


どうも花粉症が酷すぎて(笑)

でも花粉症も○十年前と比べたらかなり市民権得てるよね。鼻水垂らして授業うけてましたわw

花粉でくしゃみ連発したら、「体調管理も仕事のうちー」とかね。


やん歳がバレちゃうーw


キモイですね。

観光したい場所、というか行きたい場所。


メジャーな所は敢えて避けてピックアップしますね。

尚バリアフリーは考慮してません。行けるかどうかは考えてないです!


舟橋村


界隈では有名な村なので一度行ってみたいです。

村内一周、是非自分の足(車椅子?)でやり遂げたい。




青ヶ島


ここも有名ですよね。

今は島留学制度があるとか!?あと○十年遅く産まれていたら島留学、やってみたかったかも(笑)





ちな舟橋村は日本一面積の小さな自治体で、青ヶ島は人口の少ない自治体です。


佐田岬半島


地図を見てここにキュンとした人も多いのではないでしょうか!?


九四フェリーも乗りたいよね!


野付半島


半島シリーズ(笑)

半島って成り立ちとか考えると魅力的ですし、やはり足を踏み入れてみたいなという気持ちになりますね。




チーバくんの鼻の先


まさかの鼻の先っぽは茨城県らしいけどw

こういう小ネタ好きですね。



チーバくんは犬では無いらしいけど、県の形が可愛いって良いよねー(笑)


47都道府県動物にできるかなチャレンジしてみます?(笑)

北海道で詰んだ…


仮に旅行ツアーがあっても、最少催行人数に届かなくて行けなさそう(笑)


王道ルート(?)でやってみたいのは、サンライズ瀬戸からのうどん県でうどん食いまくり、愛媛に移動して道後温泉、しまなみ海道渡り広島へのルートです。


時間と金と体力と気力が揃ったらね(笑)


北海道新幹線が札幌まで開業したら、札幌⇔鹿児島耐久乗り鉄もいいよね(笑)

この前開業遅れる言うてたけどな新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する