食べるとは
食べることってなんでしょうね?
1日3食しっかり食べなければならんのでしょうか?
その辺はおそらく人の価値観により変わってくるところかもしれません。
私は昨年急激に嚥下機能が低下して、胃ろう造設までの数ヶ月経管栄養のみで過ごしましたから、今全てとは行かなくても一般人の食事の中から食べられるものを食べることが出来る。
それだけで非常に満足しております。
ただ、飲み込みは結構体調に左右されるので、昨日食べられたものが今日は無理とかもあるし、朝食べすぎたら昼夜食べられないとかはあります。
でも活動量も少ないから、経管栄養入れなくても大丈夫な量食べてるかなーと思っておりました。
食べやすい食べ物(豆腐とか)ならオカワリだってしちゃうもんね!
でもなんか、食べられていないとの噂が広がっていたらしくて、訪看さんによる緊急事情聴取が執り行われちゃったよ……
全く身に覚えのないワイ…
ただ、ヘルパーさんからも訪看さんからも普段から「ちゃんと食べてる?」とはよく聞かれてた…
夜ご飯は食べてる。
これは自信を持って言える!
朝とか昼はまあ、スムージーとかプロテインがメインだけど…
主食食べる時もあるし、おやつも食べる時もある。
だから経管栄養も必要ないし、高カロリージュースとかも必要ない。(貴重な口からの摂取に美味しくない高カロリージュースに使いたないw)
あと高カロリー系は糖質多いwまあカロリー補給するから仕方ないんやけれども、同じカロリーならワイはたんぱく質から摂取したいんよw
廃用予防のため!!
なんか食べてる言うても信用ならんかったらしくてしょっくやわー
確かに去年からは痩せてるけど、それは経口摂取ゼロだった時に落ちたぶんで、今は多分キープ出来てるし、お腹は脂肪つまみ放題ですし…🐷🍔🍰
一応半固形ラコールはあるけれども、お腹壊すからできればいれたくない…
というかヘルパーさんじゃできんし、自分でも難しいし、家族も無理なんで経管栄養はあまり現実的では無い気がするんよねー
もしかしたら訪問栄養とか入ったり、血液検査で栄養状態確認される可能性はあるけどとりあえずはラコールから逃げれた…
結果次第で強制給餌になるかもしれんけど
逃げることが良い事なのか悪いことなのかは分からんけれども。
ラコール入れたらおなかいっぱいになりすぎて、経口摂取も減っちゃうしねー
それも避けたいわけよ。
太りすぎたら今よりも動けんくなるし、痩せたら褥瘡リスク高まるし、そもそもほとんど寝たきりなので必要カロリーも健常者と違うやろうけど寝たきりの必要カロリーなんて調べても高齢者しか出てこんしw
ミキサーはね、不味かった病院食の思い出がありすぎて拒否なの(笑)
やっぱりできる限り普通の見た目、普通の食事が食べたいよねー難しいけど
美味しいものやないと飲み込みも頑張れないし、食事って難しいよねー
けどホントに食べてるけどなー?
食べすぎて顎の筋肉痙攣するくらいは食べとるわw
食事って難しい
以下食べたいもの(笑)
食べられるかどうかは考慮してないw