現在の朝食ですっw
リハビリは楽しくがモットーです!
楽しくないと長続きしないのは、リハビリだけではありませんが。
努力!気合い!根性!でどうにかするのは昔の話![]()
まあ日常生活動作とかはそれしないと生活が破綻するからやり続けていたこともあったし、今でも癖で抜けない部分はあるけど、身体痛めるんよね。
ギリギリの状態で体痛めるのは死活問題なので良くないです。
今の時代、頑張る!堪える!が美徳とはされないでしょ。
部活の指導も変わってきてる訳ですし、リハビリも楽しくやらないと続けられません![]()
続けられないと苦労するのは自分自身!
なので、継続してやって行くには楽しくできる方法を見つけることだと思うんですよね![]()
※個人の感想です
そんなわけで、リハビリでは完全おまかせスタイルではなく、好奇心旺盛なめんどくさい患者![]()
あれなに?これなに?どうやる?わたしにはできる?
マジでウザイと思う![]()
けど聞いてみるとやらせてくれるわけですよ。
やってみる事で意外とできた事は自信になるし、想像より出来ないことは課題になる。
モチベーション上げるためには自主性も大事だと思うの。
STの方も。
通常食にしてもらってはいるけれど、なんでも食べられる訳じゃなくて。
そんなわけで食べられるバリエーションを増やすために、コンビニに定期的に偵察に行ってます![]()
久しぶりのコンビニ楽しい
車椅子に座れない時期も長かったから、コンビニ自体久しぶり!
身近なコンビニが遠い存在だったことを改めて思い知って、病院内とはいえそこまで移動できることが嬉しかったです![]()
麺類全般難しいから、ミニサイズのカップ麺をとりあえず購入してみたり。
パンも難しいから、しっとり系から攻めてみたり…
フレンチトーストなら、中まで卵液で柔らかくなってていける!と思ったらまさかの表面だけで中がフワフワ!
自分で作る時はひたひたにするけど、表面タイプもあって油断したわ![]()
あと食べやすい柔らかいものってどうしても甘いものが多くて、塩気のあるもの欲するので、その中で食べやすそうなものを探索してみたり…
院内コンビニの常連になりつつある気がします![]()
リハビリの時間帯によって、おやつ系か食事系どちらを攻略していくかが変わってきます(笑)
しかし、私の記憶にあるお値段と実際の値段の乖離がありすぎて、気軽に色々試せないのが難点ですね![]()
ミニカップ麺が私の記憶の中の普通サイズのカップ麺の値段だよっ!
チーズとか富豪の食べ物ですか?
コンビニ弁当高すぎ!!
ニュースで毎月のように値上げ報道は見ていたけど、ちょっと(?)横になってる間に世の中変わりスギィ!!
世知辛い世の中です![]()
食パンはレベル高いけど、これは食べるのがもったいない方向で食べられなさそう。
大部屋ではエアコンの温度変えられないから、ミニファンをベッド柵に取り付けてるよ!
1kgサイズのプロテインは持ち込むの大変なので、お試しパックで色々試してるよ!
基本むせてもとろみない方が好きだけど、やばそうな時にはお世話になるよ。
どうしても嚥下的に野菜とか海藻が難しくて、栄養の偏りが気になるから完全食系の食べ物は気になるよ!


