いつもご訪問ありがとうございますラブ

イイネ、コメント、メッセージ、フォロー、とても励みになっておりますっっ愛飛び出すハート


ランキング参加しました!


ポチッとしてくれたらきっと🌈🐶も喜びますイエローハーツイエローハーツ



🐕‍🦺🐾


入院中一度は遭遇する人


ワタクシブルジョワではないので、入院はいつも大部屋ピンクハート



毎回2~3週間入院するから、差額ベッド代なんて出せません魂



4人部屋だしそれなりのスペース確保できてるし、カーテン閉めてれば周りは気になりませんピンクハート



でも音は筒抜けなわけで……。



急性期病棟に何週間もいると、毎回部屋の人が何回も入れ替わるわけですが。


必ず「早く退院してくれないかな……」って人には遭遇しますねアセアセ



いびきとか、オナラとかはお互い様だから全然良いのです。

そのために耳栓も持ってきてますしねグッ



まあ、耳栓の閉塞感が苦手なのでほぼ使いませんけど笑



耳ほぐタイムはたまに使う!

ホットアイマスクだとスマホいじれないけど、耳ほぐならスマホみながらポカポカじんわり癒されるからにっこりラブラブラブラブ




自分のイビキの方が不安なので、一応対策グッズ持参です。




こんな感じのやつねびっくりマーク


でも私、イビキの原因が鼻腔じゃなくて気道だからあんまり意味無いかもしれない無気力笑い


一応気を使ってるよっていうアピールにはなるかな昇天カーテン閉めてて誰も見てないけどw



私ここ数年で怒りの感情があまりわかなくなってしまったんですよね。

良いのか悪いのか分かりませんけど。



それでも、「早く退院してくれ」って思う人って必ずいますね……


  • ナースコール押しまくり
こういうひと大体用事なんてないからね……。
ベテラン看護師さんはかわし方が上手で感心します昇天
こういう処世術を私も身につけたいです笑

  • 看護師さんが他の人ケアしてる時に呼び止める
人が陰部洗浄されてる時に、大声で呼ばないでくれよ……。カーテンの隙間から覗こうとしないでくれよ……。
大した用事じゃないのにセクハラよっ真顔

  • カーテン勝手に開けてくる
ワシが動けないのを悟って、開けて話しかけてくれる人いるんだけどね。ありがたいけど一応入っていいか聞いてくれよ……。
白髪探しに没頭してる時とか困っちゃうから指差し

  • 色んな手段でスタッフの気を引く
転んで頭打ったとか、飲みたくない薬は落としたり、勝手に点滴の針ぬこうとしたり……。

虚言妄言が多い人だと同室の人に転倒の音が聞こえたかとか確認されんねん。
聞こえてないってしっかり答えるわよびっくりマーク

  • ホームシックになる高齢者
年取って入院が初めてだと不安になるよね……。
これはなんとなく理解できるけど、夜中も看護師さん呼んだりして眠れなくなるから大変よ……。

  • タメ口、怒り口調
相手のミスならまだしも、なんでそんな喋り方かなー。
私に対してじゃないけど、そういう声聞こえると萎縮しちゃう!

  • 大部屋なのに電話する
基本大部屋では電話は禁止されてる。所定の場所に行かなくては行けない。なのに電話をする人は必ずいる。

看護師に見つかって注意されると、「はじめてだから知らなかったのー!」と言いながら看護師が去ったらまた電話かける。

また見つかると、「電話かけていいところの場所がわからないのー」

ウザイパターンは、看護師の足音がすると「ごめん、ちょっと待って」といって保留して、足音が消え去るとまた電話するやつ。
完全に確信犯。こういう人チクってやりたいけど、耳が遠い高齢者じゃなくて確信犯は若い人が多いから、チクったら聞こえてしまうので難しい。トイレとか行くのに部屋から出る時に言えたら言っちゃうけどえー


私は移乗も、2名以上体勢の寝たきり扱いだから、電話かける為に車椅子に移動するのもめんどくさい。
ので、基本的にはメールやラインでやり取りするよ。
動けないからOKとかそんなことはない。
部屋でどうしても電話したいなら、お金払って個室に行って欲しい。




色んな人がいるよね


流石にまだ入院したばかりなので、これ全部が今回起きたことではなく、前の経験も含まれています


でも入院の度に色んな人に遭遇しますからね昇天


色んな人がいるから、看護師さんや助手さん達、本当に尊敬します🙇‍



私はただでさえ介護度高くて、身体的負担はかけまくってるから、基本は大人しくしてるわよ指差し



今日もご飯の時箸落としたけど、それだけで呼ぶのは申し訳ないから、予備のフォークでご飯食べたわ飛び出すハート


予備まで落とすこともあるけどな昇天

最近不随意運動で暴れてるので指差し



ダメダメだったら私も言っちゃうけど、今の病院は引き継ぎもちゃんとしてくれてて、色々覚えていてくれてるし、心地よく過ごせるのでねにっこり



そんなお世話になっている人達に迷惑かけてる人が気になってしまうのかもしれない。



人のことなど気にせず自分の治療に専念したいけど、眠れなかったり昼間の動画視聴の時間に騒がれるとリズムが崩れるんだなあ凝視

いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する