いつもご訪問ありがとうございます![]()
イイネ、コメント、メッセージ、フォロー、とても励みになっておりますっっ![]()
![]()
ランキング参加しました!
役所とのやりとり
障がい者になると、役所とのやり取りは格段に増えるなと感じます。
昔は転入や転出の時くらいしかお世話になることがありませんでした。
しかも転入も転出も出張所でできる自治体もあったと思うので、本庁に行く機会はそうそうありません。
でも、障害関連の手続きって出張所で出来ないものがほとんどなので、本庁に行かなくてはならないケースが増えました。
役所に出向くのは障がい者になってからの方が大変なのに、行かなきゃ行けない場面が増えたのは皮肉なことです。
今は私の状況を知っているから、電話と郵送のやり取りにして貰えるものが多くなりましたけど。
場合によっては役所の襲来もありますし![]()
私はお役所で働いたことがありませんから、中のことはよく分かりません。
でも、「お役所仕事」なんて言葉があるように、あの中の世界は民間企業とはなんとなく違うんだろうなと思います。
クビになることもないし、数年だったら担当部署も変わるし、責任は誰も負わない独得の世界。
だから、役所の人と申請関係で話をしているとたまに宇宙人と会話している気分になります。
最近も居宅介護支援関係の担当が宇宙人だったので、ブログでも書いてました![]()
話が通じる職員もいる
しばらく宇宙人職員と話していたので、私の中の「仕事ができる人」レベルがかなり下がってるかもしれません![]()
別件で役所に相談することがあるので、別件の担当に電話しました。
その時不在だったから、またかけ直しますと言いましたけど、電話に出た職員に名前と内容聞かれて、「電話があった旨お伝えしておきますね」って言われました。
もし宇宙人が電話に出ていたら、かけ直すという言葉をきいてきっと電話があったことを伝えることも出来ないので、この電話の職員さん社会人として当たり前のことやってるに過ぎないのに、神かと思いました![]()
さらに、担当職員は電話があった連絡を受けて、あとでまた連絡するって言ったのにかけ直してきてくれましたよっ![]()
これも社会人として当たり前かもしれないけど、ずっと宇宙人とやり取りしてたからこれだけで感動![]()
でも「お役所仕事」ではここまで出来ないので、役所で考えるとなかなかの連携プレーなのです。
しかも閉庁時間すぎてからの電話だったし。
急ぎじゃないって言ったのに![]()
その担当者、話し方に特徴があって最初は「最近の若者は……」って思ってたけど、役所では数少ない話が通じる人![]()
「折り返しお電話ありがとうございます!」
って伝えたら、
「電話頂いたんだから当たり前っす
」
語尾は気になるけど、仕事はちゃんとしてくれるから助かります![]()
今回もちょっと特殊な相談ではあったんですけど、事情を話したらきちんと汲み取ってくれて、無事に前に進めることが出来ました![]()
そこから先はこの担当だけではどうにもならないところがあるけど、頑張って貰えることを期待してます![]()
話が通じない、仕事は全くできない宇宙人職員とのやり取りをしばらく続けていたあとだから、喋りがチャラいけど仕事はきちんとしてくれる職員が神に見えたわ![]()
役所とのやり取りは基本的に疲れるし、進行するとその分必要な支援や補装具が増えたりして、それを申請しようとすると何で?とかめんどくさい事沢山あります。なんでって、障害の状況が変わったから!以上!って感じなんだけどね!
でも、ちゃんと利用者側にたってくれる職員が1人でもいると少しだけ気持ちが晴れます。
普段は「お役所仕事」にイライラしてしまいますけど、「こちらの立場で物事を考えてくれる職員」は貴重です。
こういう職員とは仲良くしておきたいと思うのです。自担当の案件じゃないことを聞いても、担当職員に確認してくれるから電話1本で済むしね!
こういう人は異動しないで欲しいなあ……