イイネ、コメント、メッセージ、フォロー、とても励みになっておりますっっ![]()
![]()
ランキング参加しました!
毎回複数人でくる訪問リハビリ
訪問リハビリ。
私の担当は1人です。最初は1人で来ていました。
しかし、最近はほぼ複数人できます。
私の熱血担当者が、その時間空いている他のスタッフを一緒に連れてくるのです![]()
おそらくはじめての症例なので、みんなの意見を聞きたいのと、プラス動きの勉強会も兼ねているかもしれません![]()
また、痙性を抑える要因がひとり欲しいと仰っていたので、そのための要因を本当に連れてきているのではないかと推測します![]()
私としてはリハビリがそれでスムーズに進むなら全然構わないのですが![]()
体幹機能障害
私の体幹機能障害はおそらく非常に厄介です。
首も腰もグラグラ。安定しません![]()
でも変な筋緊張もあったりして、ただ脱力している訳では無い……
さらに関節のルーズさが加わって、支えがないと大変なことになるんですよね![]()
怪我とか落下とか、色んなリスクが高いので毎回複数人でやってくるのかもしれません。
そんな訳で、熱血PTが物は試しと首のコルセットを持ってきたので、試しに装着してみることになりました![]()
首コルセット
なんかすごいごついやつ持ってきました![]()
首コル装着して、端座位訓練。
首は固定されても、腰がぐにゃぐにゃだから意味ないです![]()
腰のぐにゃぐにゃに合わせて首もぐらつくしね![]()
即却下になりました![]()
結局どうすれば……
首固定しても腰も固定しないと意味が無い。
首と腰固定したら多分朝の着替えも時間かかるし脱ぐのも大変。
コルセット案はなくなって、普通に座位保持装置をちゃんとする方が良いよねって話に落ち着きました。
久しぶりの訪問リハビリ
と、⬆️まではかなり前の話。
諸事情でしばらくリハが入れず、今日久しぶりにリハビリありました!
今回は一人で来ました![]()
福祉機器展どうだった?から始まり。
とりあえず試乗した車椅子の写真を見せます。
やっぱりいちばん高いやつが座位が保てている![]()
けどお値段![]()
![]()
ということで、業者との兼ね合いもありますけど、色々PT同伴で試乗出来たら良いよねって話になって。
また車椅子業者さんとも話をしてみます。
ついでに役所の方にも申請早めに勧めたい旨を伝えたら、書類送って貰えることになりまして。
少しずつフル電動車椅子に向けて進み出している感じです。


