こんばんは。
最近は朝晩が涼しくなってきたので、エアコンをどうするか毎晩悩んでいます。
1階なので窓を開ける訳にはいかないので、涼しくなってきても窓をしめきると結構暑いのです
消すと暑くて夜中起きるし、つけると寒くて起きるし、送風は外の生温い風がきて微妙……
とりあえず自動にしてしのいでますけど、身体の熱のこもり具合でも変わってくるから悩ましいですね。
今日は入浴の時にバルーンが少し萎んでいたので水を足してもらいました。
朝から管に流れているけど尿意を感じていて、
の時にトイレに行ったらめちゃくちゃ漏れたから見てもらったけど、その後も何故か流れてない


頑張ってトイレ行ってみたけど、漏れないし管にも流れない。
でもなんもなく尿意は感じる……。
カテーテルが詰まっていて出ないのか、そもそも尿意を感じているだけで膀胱にはほとんど溜まっていないのか……。
でも水分はとっているので、全然流れないのもおかしいです。
数時間前に見てもらったばかりなのになあ……。
自分でみれる範囲で見た感じ詰まりもなさそう。むしろ最近ちゃんと水分とってたくさん出してるから管もキレイ

詰まりなら寝る前に解消しないとおもらし確定コースだからなあ

夜リハパン履いた方が良いのかな?
悩ましいです

就寝介助までもう少し格闘してみます
