私の病名不明歴は長いです。

おそらく1番最初は20世紀付近まで遡ります😇

もちろん昔過ぎるので同じ病気かは判断できませんが。


その後寛解期?を経て、また突然の発症。

トータルで考えると何十年か原因不明期間があるわけです。


その間何軒の病院を回ったのか分からないし、正直怪しげな民間療法やサプリを勧められたりもありました。その時思ったのは、普段普通の会話しかしてない人でもここぞと言う時に怪しいものを勧めてくるんだなという事です。

医者に分からないと言われているからこそ、藁にもすがる思いでそのようなものに手を出したくなるものですが、医者が分からないものを勧めてくる人達に詳しく症状伝えてるわけじゃないのにこれ飲めば大丈夫!とかよく言えるよなと今なら思いますが。

月日が流れ、元Webライター経験を活かして信頼のおけるググり方でヒットさせた病院に辿り着き、無事に病名はつきました。

元ライターだけど病気の悪化で文章の組立には自信ないからね😇ライターだったくせにとか思わないでくださいw


検査入院をして一応病名が確定して、退院時に家族含めて病気の説明があります。

病気の説明はなんか色々概念が複雑すぎて正直よくわかってない所も多いのですが、説明時に言われたことで印象に残っている言葉があります。

「標準治療をして、必ず良くなる保証はないですけど、どうか標準治療以外の選択は考えないでください。高額なサプリとかツボとかには手を出さないでください。」

こんな感じの内容だったと思います。
治療してよくなる保証がないと、怪しげな「絶対治します!」という根拠の無いことを言ってくる怪しい治療に手を出してしまいがちですが、そっちの方が良くなる保証もない上に高額だし、余計に体調が悪くなる可能性もあります。

でもそういう事を言うということは、少なからずそういうものにハマってしまい治療を辞めてしまう人もいるのでしょう。

標準治療は一定の効果が認められてるから標準治療であり、保険適用もされるのであって、怪しげな民間療法にはそういう保証は一切ないわけです。

最近は怪しいサプリとかツボとかなんちゃら療法とか誘われる機会は減りましたけど、ドクターの言葉を信じてきっちり断りたいとおもいますグラサン

これには気を付けて

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する