少しだけ、カラオケの番組を見たけど…
やっぱり面白くないと感じてしまった。
外国人が日本の歌を唄う番組は好きだったかな…
最初にクリス·ハートの歌を聞いたときは衝撃でした。
みんな歌はウマイのだが、この差は何なのか?
私は数年前に興味本位でボイストレーニングに通ったことがあります。
カラオケがうまくなりたいだけで行ってみたんです。
そこに答えがありました。
歌の先生は毎回変わります。その1人の先生が教えてくれました。
歌はうまく聞かせたいと思うとうまく歌おうとしているのが伝わるし、高い声を出すのがツラいとそのツラさは聞き手に伝わってしまう。
歌い手にとって最高の誉め言葉はウマイですね…と言われることではなく、いい歌ですね…と言われることだと。
歌の素晴らしさを伝えるのが歌い手の仕事であり、自分がウマイと思ってもらうためではない…
なるほど…
だから外国人が日本の歌が本当に好きで唄う歌は心に響くが、カラオケの歌ウマに出る人たちの歌は自己主張しかしていないから、どんなにうまくても歌が入ってこないんだ…
評価は人それぞれですが、私はその先生の価値観に納得しました。
それが私の歌い手の判断基準になりました。